スポンサーリンク

【2022年】今年1年間をゆるく振り返ってみた

その他雑記
スポンサーリンク
ジャック
ジャック

2023年がスタートしましたね!

ということで、去年の1年を振り返ってみました。

個人的には充実した良き1年だったと思います!

少し長くなると思うので、3部構成にしてまとめました。

【1年の振り返り】

  • ブログ編
  • 仕事・資格編
  • テニス編
  • 旅行編
たまえ
たまえ

暇つぶし程度にゆるくご覧ください♪

 

1年の振り返り 「ブログ編」

2020年の7月から始めたブログ。無事に今年もゆるく継続できました。

ざっくりと成果をお伝えすると

  • 作成記事:60記事
  • リライト:40記事
  • 発生報酬:129,587円
ジャック
ジャック

個人的には100点満点!!

ゆるく・楽しくブログを続けられました♪

 

意識したこと① 「ブログの方向性を明確にする」

これまで「書きたいことをひたすら書く!」というスタイルでブログを続けてきましたが…

気づいたら「何のためのブログなのか?」「何を伝えたいのか?」がまったく分からないブログになっていました(笑)

カテゴリーを上手く分けられず、ブログ内がぐちゃぐちゃになっていく不安を感じたので、メインで作成する記事のカテゴリーを4つに絞りました。

  • 仕事・経理(若手社員やこれから経理になる方向け)
  • 就職・転職(転職で悩んでいる若者向け)
  • 簿記・英語(勉強方法やおすすめの通信講座を紹介)
  • テニス(ラケット選びの参考となる記事を作成)
メインで発信する内容を絞ることで、ブログ内を上手く整理整頓することができ、発信内容も分かりやすく伝えられるようになったと思います。
たまえ
たまえ

それでもまだまだなんですけどね(笑)

これからも精進します!!

 

意識したこと② 「量より質を意識」

ブログを始めてから去年までは「ひたすら記事を書け!」という感じで続けていました。

しかし、出来上がった記事はどれも微妙。自己満足のオナニー記事ばかりだったので、100記事ほど削除しました(笑)

すこしでも分かりやすく、結論を明確に、読みやすい記事をつくれるようになるために…

  • 先人たちのブログやYouTube動画を見直す
  • 記事構成の見直し&結論ファーストを改めて意識
  • シャッターストックを利用して高品質な画像を使用
もう一度、有名ブロガーのブログや動画を見ることで、始めたばかりの頃では分からなかったことも理解できるようになっていると思います。復習は大事!
ジャック
ジャック

これからもトライ&エラーを繰り返していきましょう!

 

1年の振り返り 「仕事・資格編」

今年で経理も8年目。去年は新たに任された業務と、チャレンジを始めた資格があります。

【去年新たに始めた業務&資格】

  • 海外支店の担当
  • TOEIC&オンライン英会話
これまで英語を本気で勉強したことなかったので、指令があった時は足が震えました…
たまえ
たまえ

わたし、学生時代は英語の成績が壊滅的でして(汗)

受験勉強もしたことないので、英語は中1レベルなんです…

 

英語学習を続けられた要因① 「スタディサプリ」

引用:「スタディサプリ ENGLISH」公式サイトより

正直、英語をやろうとしてもすぐに嫌になるだろうな~っと思っていたんですが…

スタディサプリ ENGLISH」を利用したら、毎日学習を続けられました!

続けられた要因を自分なりに考えたところ…

  • 初歩的な文法や英単語から学べる!
  • 学校のような授業っぽさがない!
  • 「関先生」の授業がめちゃくちゃ分かりやすい!
学校の授業で英語が嫌いになった人はぜひ1度やってみてください!
ジャック
ジャック

「もう学校の授業もこれでいいじゃん(笑)」

ってくらいの神アプリでした♪

 

英語学習を続けられた要因② 「オンライン英会話」

引用:『学研のkiminiオンライン英会話

人生で初めての試み。ただでさえコミュ障なのに、外国人としゃべるなんてムリ~っと思っていましたが…

やりはじめたら、「あっ、こんなもんなんや」って感じでした(笑)

会社の英会話研修を終えた後は、学研のkiminiオンライン英会話で学習を継続。

このオンライン英会話のおすすめポイントは

  • 教材不要。SkypeやZOOMも不要!
  • 中1英語レベルから始められる!
  • 講師が多く、希望の時間に予約を取りやすい!
話を盛り上げてくれる優しい講師が多いので、楽しく続けられます
たまえ
たまえ

ジャンプ系アニメの話題を出すと、めちゃくちゃ食いついてくれますよ(笑)

 

1年の振り返り 「テニス編」

肩を痛めてしまった関係で、ラケットをピュアドライブに変更。

やっぱりラクにボールを飛ばせるラケットっていいよね(笑)

ガットは「RPMブラスト」を使用。なんやかんや学生時代からずっと使っているお気に入りのガットです。

2023年は他のラケットに浮気しないよう気をつけます
ジャック
ジャック

色んなラケットを試打しますが、浮気はしません!

ピュアドラ1本で頑張ります♪

 

2022年で最も印象に残ったラケット

やっぱりアルカラス選手が躍進した年でもありますし、このラケットが一番印象に残っているかな?

デザインもカッコよくて、前作のような硬さがなくなっていたのもGOOD。

私がもう少し若ければ、メインのラケットにしていたかもしれません。

たまえ
たまえ

フラット系のショットも打ちやすかったです!

あと個人的にボレーもGOODでした♪

 

1年の振り返り 「旅行編」

今年も色んなところを旅しました。やっぱり旅行っていいよね。

【昨年いった旅行先】

  • 山口県:湯田温泉
  • 山梨県:石和温泉、河口湖温泉
  • 沖縄県:宮古島
ジャック
ジャック

今年も色んな場所に行きたいわ♪

 

山口県 「湯田温泉」

■「秋吉台カルストロード」

有名なサイクリングロードである「秋吉台カルストロード」をチャリで爆走!

めちゃくちゃ気持ちよかったので、サイクリングを楽しみたい方はぜひ!
たまえ
たまえ

景色が最高でした♪

 

■宿は湯田温泉の「ユウベルホテル松政」

宿は湯田温泉街にある「ユウベルホテル松政」で1泊。

温泉がまじで最高でした。さすが「湯田温泉」ですね!
ジャック
ジャック

友人・恋人・家族連れ。

様々な方が利用できる良宿でした♪

 

山梨県 「石和温泉」「河口湖温泉」

夏には山梨県で、のんびり温泉旅をやりました。

旅程としては以下のとおりです。

【1日目】

  • 「ほったらかし温泉」でのんびり入浴
  • 石和温泉の「ホテル 富士」に宿泊

【2日目】

  • 河口湖から本栖湖までサイクリング
  • 河口湖温泉の「富士吟景」に宿泊

【3日目】

  • 山中湖でSAP体験
  • 「赤富士の湯」でのんびり入浴
たまえ
たまえ

充実した良き温泉旅でした!

 

■石和温泉 「ホテル富士」

1日目の宿泊先は「ホテル富士」

家族連れが多く、ファミリーでも利用できる大きなホテルでした
ジャック
ジャック

石和温泉でのんびりしたい方はぜひ♪

 

■河口湖温泉 「富士吟景」

河口湖の目の前にある高級ホテル「富士吟景」

展望露天風呂からは河口湖と富士山が一望できる超優良ホテルです
たまえ
たまえ

客層も30代以降が多かった感じです!

おちついて宿泊したい人向けですね♪

 

沖縄県 「宮古島」

冬には沖縄の「宮古島」に行きました。

人生で初めて飛行機に乗り遅れそうになるというトラブルはありましたが、無事に旅行を楽しめました(笑)

12月初旬に行きましたが、普通に暑かったです。半袖短パンで全然OK!
ジャック
ジャック

SAPやシュノーケリングを楽しみました!

海が綺麗で本当に最高ですよ♪

 

【おわりに】来年もゆるくマイペースに頑張ります!

2022年は色んなことにチャレンジしたり、旅したりできた充実した1年だったと思います。

来年もゆるくマイペースに頑張っていこうと思いますので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

たまえ
たまえ

2023年もゆるく、マイペースに頑張ります!

みなさんもファイトやで~♪