「アシックスの”コートFF2”ってどうなん??」
「特徴や実際に使用してみた感想など聞きたいです!!」
どうも、オタクなテニスプレーヤーのジャックです。
本日はアシックスの『コートFF2』についてお伝えいたします。

ジョコビッチ選手も愛用している”コートFF2”
ハッキリ言います!このシューズはヤバいほど完成度たかいです!!
テニスシューズって高いし、失敗したくないですよね。この記事では”コートFF2”の特徴や、実際に履いてみた感想をお伝えします。
”コートFF2”が気になっている方はもちろん、シューズ選びに悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください。
”コートFF2”について
製造国 | ベトナム |
素材 | インナーソール:合成樹脂/取替式(Ortholite) |
備考 | 適合する別売中敷:TIZ107 |
オムニ | (砂入り人工芝)・クレーコート用です。 |
サイズ | 25.0, 25.5, 26.0, 26.5, 27.0, 27.5, 28.0, 28.5, 29.0,30.0 |
幅/ラスト | STANDARD |
アッパー素材 | 合成繊維×合成樹脂+人工皮革 |
アウター素材 | ゴム底 |
『コートFF2』を実際に使用した感想
”シュータン”一体型でフィット感はバツグン
コートFF2は”シュータン一体型”の造りとなっているので、フィット感は抜群です。
コート上で激しいプレーをしていると足がズレることがあると思いますが、このシューズに至ってはその心配はありません。
足全体が包み込まれているような感じがして、シューズが身体の一部になっているような感覚を味わえると思います。

プレー中、足元が気になることが無くなると思います!
安心してプレーできますよ♪
横の動きのブレが少なく、ターンがしやすい
「左右に動いた時のブレを抑えたい!」
「ただ重いシューズは履きたくない・・・」
横の踏ん張りやターンのしやすさを重要視すると、どうしても重くガッシリとしたシューズを選ばないといけないですよね。
ただ、このコートFF2はそこまで重くなく(むしろ軽量)踏ん張りがきいてターンがしやすいシューズです。
ベースライン上での動きはもちろん、ネット際の斜めの動きもサポートしてくれるので、オールラウンドプレーヤーにもおすすめ。

軽量&踏ん張りが効くなんてスゴい!!
さすがキングオブシューズのアシックス♪
前作と比べ履き脱ぎしやすくなった
前作の”コートFF”も利用していたのですが、非常に履き脱ぎするのが難しかったです。
ただし、”コートFF2”については、そういった面が改善され、前作と比べると非常に履き脱ぎしやすくなったと思います。
ムリに足をシューズに押し込むようなことをせずとも、紐を緩めれば普通に履き脱ぎできるのでご安心ください。

前作で、履き脱ぎにストレスかかる!!っと感じていた方もコートFF2なら問題ないかと思います♪
気になった点
値段が高い
コートFF2は他のシューズと比べ、値段がとても高いです。
定価で17,600円、店舗で割引されていても15,000円はかかると思います。
人気のシューズなので、型落ちセール時もなかなか販売されていません。
手に入れるにはそこそこの費用がかかってしまうので、その点だけは注意してください。

ただ値段は高いですが、それに見合った性能は搭載されているので、満足感は得られますよ♪
前作よりマシだが、他のシューズよりは履き脱ぎしにくい
先ほど、前作よりは履き脱ぎしやすいとお伝えしましたが、他のシューズと比べると少しだけ履きづらいかもしれません。
まあ慣れれば全く気にならなくなるので、問題ないかと思います。

シューズの構造上、どうしても履きづらさというのがのこってしまいます(汗)
ただ慣れればなんともないのでご安心くださいね♪
実際のレビュー・評判
シューレース(紐)の締まり具合が抜群です。普通締めた紐を引っ張って締まり具合を維持しながら少しずつ締めていかなければいけませんが、この靴は一度締めた紐が戻る事なく、スッと閉まります。私の足は幅が狭く、しっかりと閉まってくれないと足が靴の中で泳ぐのですが、この特徴のお陰で快適に動く事が出来ます。
引用:『アシックス』公式サイトより
履いた時に感じる踵のクッション性は群を抜いている。他メーカーも履いたが軽くグリップ性が気に入っています。最高!
引用:『アシックス』公式サイトより
最初履くときは履き辛さが気になったが、ちゃんと履いて靴紐を締めた瞬間、履き心地に驚いた。
自然なフィット感で、裸足よりも心地よく感じた。
唯一気になった点は、派手なカラーリングしかないこと。
落ち着いた色合いのものが今後出れば嬉しい。
引用:『アシックス』公式サイトより
”コートFF2”の解説動画

アシックスさんが丁寧に解説してくれていますよ♪
『コートFF2』はこういった方にオススメです

一つでも当てはまったら使ってみる価値は十分あります!!
マジで良いシューズなのでぜひ使ってみてください♪
履き比べてほしいシューズ
アディダス アディゼロ・ウーバーソニック

アディダスの”シュータン一体型シューズ”
こちらもフット感はGOODです♪
ヨネックス ”フュージョンレブ”

こちらも”シュータン一体型”
ヨネックスはデザインがGOODですね♪
おわりに
この記事ではアシックスの”コートFF2”についてお伝えしました。
あらためて内容を整理すると
- 足を包み込む感じはハンパない
- グリップ力は最強。踏ん張れる
- 靴を履いていることを忘れられる
前作よりは履きづらさは改善されましたが、はじめて使用する方は少し手間取るかもしれません。
ただ慣れると普通に履き脱ぎできるようになるのでご安心ください。

このシューズはまさに”キングオブテニスシューズ”
これを履いたら他のシューズは履けなくなるくらいヤバいです!

お値段は高めですが、費用対効果はバツグンです!!
ぜひ使ってみてくださいね♪