スポンサーリンク

【テクニファイバー】「アイスコード」インプレ・レビュー

テニス
スポンサーリンク

こんにちは、テニス愛好家のジャックです。

本日は『テクニファイバー アイスコード』についてお伝えいたします。

ジャック
ジャック

このガットは「パワー」と「食いつき」に定評があります!

耐久性やテンション維持率も高いので、競技者の方にオススメです♪

【アイスコードの特徴】

  • 「パワー」と「食いつき」は〇
  • 耐久性・テンション維持率〇
  • 衝撃吸収性は✕

この記事では「アイスコード」の詳細と、実際に使用してみた感想をお伝えします。

ガットの張替をご検討されている方は、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。

『アイスコード』の基本情報

素材ポリエステル
構造モノフィラメント
カラーホワイト
ゲージ1.20mm、1.25mm、1.30mm
長さ12m

「H・C・D PROCESS」を採用

分子の配列を整える新製法を採用。ストリング本来のたわみを生み出し、パワーと食いつきを実現。

出典:「テクニファイバー」公式サイトより

『アイスコード』を実際に使用した感想

「パワー」と「ホールド性」は〇

ホールド感があり、パワーのあるショットが打てました。

しっかりとボールを「グ~ッ」と持つことができ、前に押し出す瞬間に「パンッ」と発射してくれる感じです。

ジャック
ジャック

メチャクチャ持つというよりは、程よいホールド感でした!

反発系⇒ホールド性のガットにチェンジする人には良いガットだと思います♪

耐久性・テンション維持率も〇

数ヶ月使った程度なら切れることはありません。

また、テンションもそこまで変わりませんでした。

たまえ
たまえ

「数ヶ月使うと打球感が変わった!!」みたいなことにはならなかったので安心してください!

振動吸収性は✕

振動吸収性はありませんでした。

打った瞬間「ガツン!」と衝撃があるので、過去に手や腕をケガした方は気を付けてください。

ジャック
ジャック

ボレーを先端で打ってしまった時の衝撃はヤバかったです!

手首や肘を痛めている方は避けるべきかと・・・

打ち比べてほしいガット

レーザーコード

ジャック
ジャック

ザ・クセのないガット!

スピン・ホールド性・反発性すべてのバランスが〇です!

ブラックコード

たまえ
たまえ

球持ち&スピン性能はテクニファイバー1です!

スピンをかけたい人向け♪

レッドコード

ジャック
ジャック

コチラは反発性が強め!

強いボールを打たれても打ち負けたくない方はコチラ♪

まとめ

この記事では「アイスコード」について紹介しました。

このガットの特徴としては

  • 「パワー」と「食いつき」は〇
  • 耐久性・テンション維持率〇
  • 衝撃吸収性は✕

注意点としては振動吸収性がなく「ガツン」と衝撃が伝わるので、手首や肘を痛めている方は避けた方がいいかもしれません。

ただ、パワーやホールド性に強みがあるので、「パワーのあるショットで相手を追い込みたい!」という方にはマッチするかも。

ジャック
ジャック

試合にたくさん出場するバリバリの競技者むけガットだと思いました!

「ショットの威力を上げたい!」という方はぜひ使用してみてください♪

テニス 人気記事 一覧 テニスブログ天紹介所