
『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS』
これって無課金でも遊べるの??楽しめるの??
A.出来ます!
こんにちは、アニメ愛好家のジャックです。
今回は『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS』についてご紹介します。

スクスタは大人気アニメ「ラブライブ」の最新スマホアプリです!
2019年9月には100万DLを記録した超人気ゲームですね♪
【この記事の内容】
- 「スクスタ」の詳細情報
- ゲームの魅力や面白さ
- 無課金でも楽しめる理由
このゲームに興味があり、プレーするかどうか悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください!
『スクスタ』の基本情報
ジャンル | リズムアクションRPG |
対応機種 | iOS、Android |
開発元 | KLab |
運営元 | ブシロード |
引用:ウィキペディア
動画配信サービスで視聴する
この作品の元となっている「ラブライブ」シリーズのアニメ作品は、以下の動画配信サービスにて視聴可能です。
配信サービス | お試し期間 |
U-NEXT ![]() | 31日 |
ABEMA ![]() | 14日 |
【フジテレビオンデマンド】 ![]() | 14日 |
【TSUTAYA TV / TSUTAYA DISCAS】 ![]() ![]() | 30日(宅配レンタル) |

お試し期間であれば「無料」で視聴することができます!
ゲームの魅力や面白さについて
スクスタはどんなゲームなの??
ラブライブの楽曲で「音ゲー」を楽しみ、ゲームオリジナルのストーリーを進めていきます。
具体的にゲームの流れをお伝えすると
- ガチャでラブライブのキャラクターをゲット
- アイテムで特訓
- 育てたアイドルをグループごとに編成しライブを楽しむ

ラブライブの楽曲に合わせて画面をタップし、ライブ成功を目指すって感じですね!!
実際のプレー画面はこんな感じです!
このゲームのおすすめポイントは、キャラクターが楽曲にあわせて踊ってくれるところです。
音ゲーとしてリズムに合わせてタップする楽しさと、キャラクター達のライブ映像が楽しめます。
自分のお気に入りのキャラクター達でグループをつくり、お気に入りの楽曲でプレーすることが出来るので、ラブライブファンとしては夢のようなライブを実現することも可能です。
ゲームのやりがい
まずはストーリーが充実しているところだと思います
ただ単に音ゲーとして楽しむだけではなく、「スクスタ」完全オリジナルのストーリーを楽しむことができます

ストーリーは内容&ボリュームともに良く、満足のいく仕上がりとなっていると思います♪
ストーリーを進めるためには??
- ストーリーを読む(聴く)
- ライブをクリアする
- 続きのストーリーが解禁される

本来の音ゲー部分も楽しめて、ストーリーも楽しめるようになってます♪
ストーリーを進めていくだけで十分楽しめますね!

課金しないと進められないということは一切ありませんのでご安心を!!
詳しくは後述します♪
アニメ未視聴でも楽しめるの??

これまでラブライブのアニメを見たことがありません・・・
アニメ未視聴でも楽しめるんだろうか??
A.アニメを見ていなくても問題なく遊べます。
全体的にアニメを見ていない方でも楽しめるよう配慮されているように感じました。
ただ、このゲームをプレイしていると絶対にアニメを見たくなると思います。
ゲームと平行してアニメも見てみることをオススメします。
以下の動画配信サービスであればお試し期間を使うと無料で視聴できるので、ぜひご活用ください。
スクスタは課金しなくても楽しめるゲームです
なぜ無課金でも十分楽しめるの??
無課金で楽しめる理由としては以下のとおりです
- 地道に「ラブカスター」を集めてガチャを回せばレアキャラをゲットできる
- キャンペーンなどでURのキャラクターや衣装をゲットできる
『ラブカスター』とは
スクスタでは「ラブカスター」というものを集めるとガチャを引けることができます
この「ラブカスター」の集め方としては
- 実際に課金して購入する
- ゲームをプレーして取得する
①はラクにラブカスターを集めることができますが、金はかかります。
②はログインした時や、ライブをクリアした時などにもらえたりします
課金しないとたくさん集められないの??
普通にプレイしていてもそれなりにラブカスターは集められるので、URのキャラクターは問題なく集められるかと。
実際にわたしが無課金で集められたURのキャラクター達はこんな感じです
また、キャンペーンなどでURキャラをもらえたり、無料のガチャチケットをもらえたりと、無料でレアキャラをゲットできるチャンスはいくらでもあります

それで十分楽しめるので、無理に課金する必要はないよ♪
無課金で楽しむために気を付けておくべきことは??
個人的に気を付けるポイントとしては以下のとおり
- 一気にゲームを進めようとしない
- キャラクターにガチ恋しすぎない
一気にゲームを進めようとしない
まずゲームの続きが気になって一気にプレイしたい気持ちはわかりますが、そこは我慢してください
「ゲームは1日1時間」や「ストーリーは1週間に1度進める」など、制約を設けることをオススメします
夢中になればなるほど、「もっとガチャを回したい!」「ストーリーを勧めたい!」「アイテムや衣装が欲しい!」と強く思ってしまいます
そうなるとつい、「1回くらい課金してもいいか!」と課金してしまいます
その1回だけで満足いけばいいですが、スマホゲームの怖いところは「もう1回」の誘惑がヤバいです

「もう一度回せばUR確定!」や「今はこちらのセットがお買い得!」など運営がめちゃくちゃ誘惑してきます(汗)
その誘惑に負けないように気を付けましょう
キャラクターにガチ恋しすぎない
キャラクターにガチ恋するのも危険です!
「UR出たけど、欲しかったのはこのキャラじゃない!!」⇒「よしもう一回だ!!」という悪循環に入ります

お気に入りのキャラが欲しいのはわかるけど、せっかくそのキャラが出たのならその子に愛情を注いでじっくり育てるのも楽しいと思います♪
もし課金をするならほどほどに、余剰資金の範囲内で行いましょうね!
【まとめ】「スクスタ」は無課金でも十分に楽しめる良心的な音ゲーです!!
「スクスタ」は無課金でも十分に遊べるゲームです
理由としては次のとおり
- 地道に「ラブカスター」を集めればガチャを回せてレアキャラをゲットできる
- キャンペーンなどでURのキャラクターや衣装・アイテムをゲットできる
課金すればできることが広がり、よりゲームを楽しめると思います
しかし、あえて課金しないという制約を設けることで長くじっくりとゲームを楽しむこともできます
どちらを選ぶかは人それぞれですが、この記事でわたしが伝えたいことは
このゲームは「課金をしなければ楽しめない」などということは決してない!!
ということです。
実際にわたしはこれまで一切課金をしておりませんが十分に楽しめており、たくさんのレアキャラをお出迎えできている状況です

これからも無課金で楽しくプレーしようと思います♪
ただ、運営さんに感謝をこめて一度くらい課金しようかな(笑)

気になった方は是非とも一度プレーしてみてね♪