こんにちは、テニス愛好家のジャックです。
今回はプリンスの『ツアー100(290g)』についてお伝えいたします。

競技者に愛されているプリンスの『ツアー』シリーズ最新作!
今作はどんな感じに仕上がっているのでしょうか??
【ツアー100(290g)の特徴】
- バランスよくクセがない
- 鋭いスピンボールが打てる
- ボレーのフィーリングは◎
この記事では「ツアー100(290g)」の詳細と、実際に使用してみた感想をお伝えします。
購入をご検討されている方は、ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。
『ツアー100(290g)』の基本情報
フェイスサイズ | 100平方インチ |
長さ | 27インチ |
重さ | 290g |
バランスポイント | 325mm |
フレームの厚さ | 22-23-20mm |
ストリングパターン | 縦16本 x 横18本 |
機能・性能
TeXtreme × Twaron
「球持ち感」を持たせ、さらなる「スピードアップ」
ラケットは、スロート部分を太くすると剛性が高くなり大きなパワーを生み出すことができる一方で、打球感が硬くなり腕やヒジに悪影響を与えることもある。『TeXtreme × Twaron』をスロート周辺に搭載することで、これまでとほぼ同じモールド(形状)で剛性を高め『球持ち感を持たせながら明確な打球感でスピードボールを打つ』という不可能に思えることを可能にした。
余計なものが入っていないスウェーデン製
カーボン腹糸を結合させるための余計な樹脂が入っていない『TeXtreme × Twaron』はスウェーデンの工場で作られている。完全に規格化され、高品質が保証されたシートのみがプリンスへ供給されている。
プリンス独自のテクノロジー
TeXtreme × Twaronが生み出す4つの性能
- シャフトのフレックスを固くすることなく、フェイスのねじれを更に減少
パワーとコントロール性のアップ- フレームの戻り(復元力)が向上
ボールスピード、球持ち感のアップ- 不快な振動を低減。
打球時の快適性アップ- 衝撃吸収性に優れる。
ヒジや手首への優しさアップ引用:プリンス公式サイトより
ATS
シャフトに加え、フェイスの10時と2時にTeXtreme × Twaronを配置することで、ラケット上部の剛性が増し、ボールの推進性とコントロール性がアップ。更には、振動吸収性が増し、クリアな打球感で「掴んで弾く」性能が向上。
引用:プリンス公式サイトより
『ツアー100(290g)』を実際に使用した感想
バランスよく、クセのないラケットだなと感じました。
290gであれば初心者の方でも十分に扱えて、良いパフォーマンスを引き出してくれると思います。

はじめてラケットを買うならコレ♪
基礎を学ぶのにうってつけのラケットだと思います!!
良かった点その① 「スピードスピン」
ラケットのコンセプトとして「スピードスピン」を掲げており、言葉どおり速くて鋭いスピンボールを気持ちよく打つことが可能。
振りぬけばベースライン上で「グンッ」とボールが落ちてくれます。

個人的には前作のTOURよりもスピンが掛けやすくなったと思います!
(掴む感覚が前作よりも上がった??)
良かった点その② 「ボレーのフォーリングは◎」
ボレーは最高に打ちやすいです!
操作性がよく、安定したボレーを打つことができました。
ボックス形状のラケットのため、ボレーはシビアになってしまうのかなと思っていたのですが、そんなことは全くございません。
よくこのボックス形状のラケットでこれだけボレーの操作性を上げてきたなと感心しました。

プリンスさんの本気を感じました(汗)
ボレーが苦手な方はぜひ一度試してみてください!
良かった点その➂ 「サーブはしっかり振りぬける」
食いつきよし!振り抜きよし!スピンよし!
非常にバランスがいいなと感じました!

抜ける感じがあまりなかったので、ここぞという時のサーブも思い切って打つ事が可能だと思います♪
気になった点 「競技者には少し軽い??」
週に1.2回、のんびりテニスを楽しむ方であれば最高のラケットだと思います。
しかし、男性の競技者はもちろん、女性の競技者にとっては「少し軽いな?」と感じてしまうかもしれません・・・
ただ310gバージョンだと少し重い・・・

鉛をつけて重さを調整する必要がありますね(汗)
打ち比べてほしいラケット
ダンロップCX400ツアー

ボックス系のラケットですが、しっかりと飛んでくれます!
バランスよくとても扱いやすい♪
ウィルソン ウルトラ100

コチラもボレーがすごく打ちやすいラケット!
女性にオススメです♪
ヘッド プレステージS

ボールの持ちは最高!
そしてサーブの振り抜きも良いです♪
【参考】初心者にオススメのラケット一覧はコチラ
まとめ|ツアー100(290g)はボレーが最高に打ちやすい
この記事では「ツアー100(290g)」について紹介しました。
あらためて特徴を整理すると
- バランスよくクセがない
- 鋭いスピンボールが打てる
- ボレーのフィーリングは◎
テニスを基礎を学ぶにはもってこいのラケットなので、初心者の方にオススメです。
初心者でなくとも、無駄なアシストはついてないので、自分自身のスキルを上達させたい方はうってつけのラケットだと思います。

テニスを全体的にレベルアップさせたい方、特にボレーが上手くなりたい方はぜひ一度使ってみてください♪