どうもジャックです。
本日は『ピュアアエロ2019』についてお伝えいたします。

このラケットはスピンがめちゃくちゃかかります!!
前作以上に『打った感覚』があるので使いやすくなっていました♪
ざっくりと『ピュアアエロ』の特徴をお伝えすると
- アエロ系のシンボルカラー『イエロー』
- スピン特化型の造り!でもフラット系も全然アリ?
- ボールを持つ感じは前作以上!

個人的には前作よりも今作の方が打っていて気持ちよかったです!
スピンをより強力にかけたい方はぜひ一度使ってみてください♪
※あくまでも筆者が使用した感想であるため、実際に購入する際は試打することをオススメします
『ピュアアエロ 2019』の基本情報
【ラケットの基本情報】
フェイスサイズ | 100平方インチ |
長さ | 27インチ |
重さ | 300g |
バランスポイント | 320mm |
フレームの暑さ | 23-26 |
ストリングパターン | 縦16×横19 |
『ピュアアエロ 2019』の機能・特長
【アエロモジュラー3】
空気力学を追求したフレームにバンパーとグロメットを取り付けることで、ラケットヘッドの速度が増し、スピン性能をさらに向上させます。
引用:バボラ公式HPより
【FSIスピン】
オープンストリングパターンにより大きな回転力を生み出します。ウーファーシステムによりボールがストリングに接触している時間が長くなることで、優れたスピン性能、打球感、コントロール力を生み出します。
引用:バボラ公式HPより
【SMACのコルテックス ピュア フィール】
ラケットのグラファイトに加えられた新しい素材により、より最適に振動が抑えられ、自然な打撃感と心地よい打球音を得られます。
引用:バボラ公式HPより
『ピュアアエロ 2019』のデザイン
今回のピュアアエロ2019のデザインは、アエロ系のシンボルカラー『イエロー』

アエロ系といったらやっぱり『イエロー』ですよね!!
阪神タイガースのファンには最高のカラーだと思います(笑)
※2021年には新色の『ピュアアエロ・ラファ』が発売されました!
『ピュアアエロ 2019』を実際に使用した感想
ストローク
打球感
バボラのラケット特有である反発の良さは健在です。
相手のボールが深くノビのあるボールでも力負けせずに返球することができます。
そして何よりスピンがめちゃくちゃかかる!
「スピンをかける!」と意識しなくてもラケットを振り切れば自然とかかります。
スライスも問題なく打つことができたので、ボールの「回転」に対する悩みはなくなるかと。
ただ、しっかりと『打った感覚』を求める方には合わないと思います。
反発力がありパワーアシストも健在であるため、普段ボックス系のラケットを使われている方は物足りなさを感じてしまうため注意してください。

前作よりは『打った感覚』はあった感じはありましたが、それでもまだまだ反発力は強めです!

まあ、そういうラケットだからね(笑)
しっかり打っていきたい方は『ピュアストライク』とかにした方がイイと思います♪
飛び
前作ほどではありませんが、飛びます。
『ピュアドライブ』や『ピュアアエロ』系は飛ぶような設計になっているので、『飛び』を気にする方は使用するのを控えた方がいいかと。
ただそれだと「打ったボールが全部アウトになるの?」と思うかもしれませんが、そういうわけではありません。
しっかりと振り切れば自然とスピンがかかるので、ベースライン付近で「ストン」と落ちてくれます。

クセのあるラケットなので合う合わないはあるかもしれませんが、一度おためしで使用してみると面白いかもしれませんよ♪
ボレー
アシストがあるため、非常にやりやすいです。
ローボレーやハイボレーも問題なし。
少しボールが伸びてしまいアウトになることもありますが、そこは練習で調整できるようになりましょう。
慣れてくるとラケットに当てるだけでナイスボレーが打てるようになるので、打っていて超気持ちよかったです(笑)

ボレーもやりやすく、回転もかけやすいのでダブルスで真価を発揮するラケットだと思います♪
サーブ
キックサーブがえげつないくらい跳ね上がります。
アドサイドのワイドに強くスピンサーブ⇒そのまま前に出てボレーでフィニッシュという流れが簡単にできました。
デュースサイドからのスライスサーブも申し分なく相手を追い込むことが出来ます。

前作は抜ける感じが強くて振り切ることが恐怖でしたが、このラケットだとしっかり振り切ることができたのでとてもよかったです♪
『ピュアアエロ 2019』のまとめ
ピュアアエロ2019は次のような方にオススメです!
- よりスピンをかけたい
- パワーも欲しい
- サーブ&ボレーを強化していきたい!
ただし、クセが強いラケットのため感覚が自分に合うかどうかは人によります。
また前作よりも反発は抑えられている感じはしましたが、それでも反発は強くボールはよく飛ぶので、打った感覚を求めるハードヒッターは合わないかもしれません。
そういったポイントを抑えて一度お試しで使ってみてください。

スピンとパワーを求める方には最高のラケットだと思います!
個人的にはサーブとボレーが非常にやりやすかったです♪
おわり♪