「”楽天モバイル”を検討しているんだけど、通信速度とか大丈夫かな~」
「料金がやすいという事は知っているんだけど、これ本当なの??」
どうも、楽天モバイルユーザーのジャックです!
今回は『楽天モバイルの”Rakuten UN-LIMIT Ⅵ”』についてお伝えします。

米倉涼子さんのCMで人気沸騰中の「楽天モバイル」
料金や通信速度、すごく気になります!!
■この記事の内容
- 楽天モバイルについて
- メリット・デメリット
- こんな方にオススメです
この記事では”楽天モバイル”の詳細と、私が実際に利用した感想をお伝えします。
楽天モバイルを検討されている方はぜひ最後までご覧ください。
楽天モバイルの『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』とは?
引用:「楽天モバイル」公式サイトより
料金(税込) | -1G:無料 |
1-3G:1,078円 | |
3-20G:2,178円 | |
20G-:3,278円 | |
データ容量 | 無制限(パートナーエリア:5G) |
通話 | かけ放題(アプリ使用) |
楽天モバイルを実際に使ってみた感想
使用している環境
- 住所:大阪府大阪市
- 住居:賃貸マンション
- プラン:Rakuten UN-LIMIT Ⅵ

大阪市の賃貸マンションで一人暮らししています♪
プランは『Rakuten UN-LIMIT Ⅵ』
料金や通信速度・通話状態など
- 料金:無料(1年間無料キャンペーン時に申し込んだため)
- 速度:サクサク(通信状態が悪くなることもナシ)
- 通話:問題ナシ(良く聞こえる)

大阪市のマンションに住んでいますが、とくに不便はないです!
無料でこれだけ使えるなら文句ナシ♪
\3ヶ月無料キャンペーン中/
楽天モバイルのメリット
その① 料金プランが明確&安い!
引用:「楽天モバイル」公式サイトより
楽天モバイルはなんといってもデータの料金プランが明瞭!
そして料金もMAXで税込3,278円

通話アプリを使えば通話料金もかかりません!
ありがたや~♪
その② データが使い放題!
引用:「楽天モバイル」公式サイトより
他社であれば「20Gまで!」という制限もあったりしますが、楽天モバイルはデータが無制限!
楽天回線エリアであればどれだけデータを使おうとも高速通信でWEB閲覧や動画視聴など楽しめます。

データの容量を気にしなくていいのは本当にありがたい!!
その➂ テザリングが使える!

出先でPCを使いたいんだけど、Wi-Fi使える場所がない・・・
どうしようかな(汗)
A.楽天モバイルのテザリング機能を使いましょう!
他社であればテザリングを使用する場合、追加料金をとられたりする場合がありますが、楽天モバイルでは無料でテザリングを利用することができます!
楽天モバイルはポケットWi-Fiとしても機能するので、とても便利です!

楽天回線エリアであれば、楽天モバイルの通信をPCでも使いたい放題!
上手く利用して作業効率をアップさせましょうね♪
その④ 乗り換え時の手数料が不要!すぐに解約できる
引用:「楽天モバイル」公式サイトより
大手3大キャリアにあった悪魔の「2年縛り」
2年以内に解約したら1万円くらい払わないといけないアレ、最悪でしたよね・・・
ただ安心してください。楽天モバイルはそういった違約金は一切ありません。
また、乗り換えにかかる各種手数料が全て無料!

もし契約して合わなければすぐに解約できます!
楽天さんの”ZERO宣言”さすがでございやす♪
その⑤ オトクなキャンペーンが豊富
引用:「楽天モバイル」公式サイトより
楽天モバイルはいつも何かしらのキャンペーンを行っています。
例えば、2021年8月現在であれば
- 「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」3ヶ月間無料
- 他社から乗り換えでポイント還元
(Ex.Androidセット:2万5千円、回線のみ:2万円) - AQUOS申込で2万5千円のポイント還元(実質1円)

などなど!オトクなキャンペーンが盛りだくさんです。
その⑥ 楽天ユーザーならポイントがオトク
楽天モバイルにすればSPU(+1倍)がアップします!

楽天市場で買い物をされる方にはオトクですね♪
楽天モバイルのデメリット
その① 楽天回線エリアが限られている
引用:「楽天モバイル」公式サイトより
写真でも分かる通り、まだまだ日本全体をカバーできていない状況です。
主要都市であれば全く問題ありませんが、地方在住の方はエリア範囲内であるかどうか絶対に確認しておきましょう。

「申し込んだのはいいけど、全然繋がらない!!」
ということにならないよう気を付けましょうね♪
その② 楽天回線エリア内でも繋がりにくいところアリ
大阪などの主要都市でも、駅の構内や商店街、ビルの地下など繋がりにくいところはチラホラありました。
そこまで気にするようなレベルではありませんが、「常に通信状態が良くないと気が済まない!」という方は他のキャリアにした方がいいと思います。

「あ、電波悪いわココ(笑)」みたいな感じで流せる人でないと、少しイラッとしちゃうかも・・・
その➂ 電話アプリは場所によって通話しにくい
電話アプリもかける場所によっては聞こえにくかったり、ハウリングしたりしました。
相手の方も「聞こえづらかった(汗)」とのことなので、時と場所によっては双方にデメリットがあります。

重要な電話をする時に電波の状況が悪かったりすると、相手に要件を伝えられなかったりする可能性があります・・・お気をつけて(汗)
SNSの反響・口コミ
高評価のつぶやき
先月は180GB以上使ったのに請求が3,435円😂めちゃくちゃ安い🤣#楽天モバイル pic.twitter.com/7njiyN9wTv
— マッチ@Viber普及活動中😎 (@poika2man) August 4, 2021
楽天モバイル
WEB申込から開通までの報告8/1(日) WEB申込(iPhone12本体+eSIMでSBから乗換)
8/3(火) 発送通知
8/4(水) 受取り、開通開通も非常にスムーズに終了しました!!#楽天モバイル
— ryupinas|写真とA4メモとボク (@ryupinas_photo) August 4, 2021
楽天モバイルの通信状態が最近すこぶる良いな〜。
前はテザリングでネット会議やると途切れてヒヤヒヤだったけど、最近安定してる。これで今のとこ0円は結構うれしい。
— さまよえる設備屋 (@setsub1ya) August 4, 2021
1年間無料のときに固定電話感覚に使おう‼️と思って新規で申し込んだ楽天モバイル📱
なんとビックリ5000円ポイントまでくれてる〜🥺夫の分も申し込んだらよかった〜🥺コラw損切りしてクソー‼️とか思ってだけど、楽天様ありがとう🥺
この5000円に、感謝しようっと🥺笑 pic.twitter.com/ecWLFxCDlG
— くぅちゃん@株2年生 (@dihttanto1577) August 3, 2021
低評価のつぶやき
楽天モバイルの話📱
楽天回線エリア内のはずなのに、ほぼパートナー回線🤣
これが楽天クオリティよ🙄
参りました🙃 pic.twitter.com/DpCWLCvpzw— まはらじ@投資9ヶ月目🔰 (@Maharaja_123) July 30, 2021
楽天モバイルずっと調子悪い😢
家の中なのに圏外— 美島 @絵上げました (@misima_0) August 2, 2021
楽天モバイル行ったら担当者がめちゃくちゃ態度悪くて何もせず帰った😢
そのままdocomoショップ言ったら予約なしで来ちゃって相談だけなのに神対応してくれて契約した!バニーは受付対応が良いって良く聞くから本当にありがたい😢🧡
商品良くても受付が最悪だったら買わないもんね— バニー東京 ひかり (@bunny_Hika) July 28, 2021
「楽天モバイル」はこういった方に向いてます!
- 主要都市に住んでいる
- データはたくさん使うけど、料金は安く済ませたい
- たまに電波悪くなるけど、細かいことは気にしない
- 店舗ではなく、WEBでの受付で済ませたい
- 楽天経済圏で生活している

とにかく大容量を使いたい!そして値段が安い!
この2つを重視している方は非常にオススメのキャリアです♪
まとめ|「楽天モバイル」は安く大容量のデータ通信を使えるオススメのキャリアです
この記事では「楽天モバイル」についてお伝えしました。
あらためて内容を整理すると
- データ通信の料金はMAX3,278円
- 通話アプリを使えば通話料も無料
- テザリングが無料で使える
地方など、楽天回線エリアがカバーできていない場所があるので注意が必要です。また、主要都市でも場所によっては電波の繋がりにくいところがあるので、重要な電話を頻繁に行うような方にはオススメできません。
ただ上記でもお伝えした通り、データ通信の料金は安く、どれだけ使ってもMAX3,278円(税込)なのはかなりオトクです。
現在は『3ヶ月無料キャンペーン』が実施されているので、お試しで使ってみて合わなければ解約でもいいと思います!

キャンペーンは突然終わってしまうこともあるので、早めに申し込みましょうね♪
\3ヶ月無料キャンペーン中/