2020年6月にバボラのテニスガットである「RPMブラスト」が発売されました!
このガットは『ラファエル・ナダル』選手や『スタン・ワウリンカ』選手なども愛用しているガットです
しっかりとした打感であり、スピンの掛かり具合はピカイチのガットでとても人気の商品です♪
今回はその「RPMブラスト」の概要や実際に使用してみた感想をお伝えしようと思います!
※あくまでも筆者が使用した感想であるため、参考程度に読んでいただけると幸いです。
『RPMブラスト』の基本情報
ゲージの太さ | 1.20 ・1.25 ・1.30・1.35mm |
素 材 | ポリエステル |
構 造 | 8角形のオクタゴナル構造 |
表 面 | シリコンのコーティングあり |
販売価格 | 単張り2,900円、ロール38,000円(ともにメーカー希望価格) |
ガットの特徴
セールスポイント
ウィークポイント
カラーリング
安定の『ブラックカラー』

ブラックカラーのガットはどのラケットにも合わせることが出来るからありがたいよね!!
実際に使用してみた感想
スピンのかかり具合について
まずこのガットは分かりやすいほどの「スピンガット」の造りになっています
8角形のオクタゴナル構造+ガット表面のシリコンコーティングによりえげつないスピンショットを打つことが可能です!
「ピュアドライブ」や「ピュアアエロ」などスピンに特化したラケットに使用すれば鬼に金棒
トップスピンに自信がない方でも自然とスピンがボールを打つことが出来ます!
しかし
最高のパフォーマンスを発揮できるのは長くて3週間程度
使えば使うほど表面のシリコンが剥がれてしまい、スピンのかかりが悪くなります
また、テンション維持や耐久性も他のポリガットと比べ低い感じがするので1ヶ月使用で張り替えることをオススメします
弾きと飛びの良さについて
打感はボールを弾く感覚が強い印象でした

追い込まれた時のカウンターショットやボレーはやりやすいと思います♪
飛びについては他のポリガットに比べ飛んでくれる印象でした
追い込まれてもガットの力で飛ばしてくれるので、ボールを深く返球出来ると思います

攻める時はしっかりスイングすると強力なスピンがかかりベースライン上でグッと落ちてくれるよ!
思いっきりボールをシバいてガンガン攻めていこう!

守る際はガットの反発が良いので、強力なカウンターショットを打つことができるよね!
攻めよし、守りよしの凄いガットだ♪
「RPMブラスト」と合いそうなラケット
個人的な見解ですが、「RPMブラスト」に合いそうなラケットを3つピックアップしてみました!
その① 『ピュアドライブ2021』
まずは『ピュアドライブ2021』!!

ベタなチョイスかもしれませんが、最高にマッチします♪
ピュアドライブは凄く反発性のあるガットなので、球持ち感が欲しい!!という方にはマッチしないかも知れませんが。。。
同じメーカーなので相性は抜群に良いと思います
スピンをもっとかけたい!ボレーを楽に打ちたい!ショットにスピードを出したい!という方はぜひ一度使用してみてください!
『ピュアドライブ2021』の紹介記事はこちら
その② 『ピュアアエロ2019』
こちらも非常にスピンのかかるラケットです!
ピュアドライブ以上にスピンを求める方はこちらを使用してみてはどうでしょう

ナダル選手もこのラケットを使用しています!
極めるとあのようなエッグボールが打てるようになるかもね♪
※ラケットのインプレ記事は現在作成中
ナダル選手の紹介記事はこちら
その③ 『ヨネックス VCORE』
ヨネックスのスピンラケットといえばVCOREですね!
バボラのラケットに負けず劣らずスピンをかけることができます
そしてピュアドライブほど反発力はなく、球持ち感があり打ちごたえがあります!
ピュアドライブやピュアアエロが合わない方はこちらのラケットで使ってみてはどうでしょう?

ラケットのカラーが赤なので、カラーリングもマッチすること間違いなし♪
終わりに
今回紹介した「RPMブラスト」のセールスポイントとウィークポイントは以下の通りです!
【セールスポイント】
【ウィークポイント】

スピンがかけられて飛びの良いガットを探しているんだー!!
そのような方がいればぜひ一度使用してみてください♪
気持ちよくスピンサーブやトップスピンをかけることができると思いますよ♪
以上♪