どうも、ゆるりブロガーのジャックです。
先日 TOEICの結果が返却されました。結果としては…
- 1年前:400点
- 今回の試験:540点

直近の目標としていた500点を突破することができました!
仕事やブログ運営、休日はテニスの活動など勉強する時間を捻出するのが大変でしたが⋯
英語学習アプリを利用し、1日30分のスキマ時間を有効活用することで、たった1年で140点も点数がアップしました!

ぜひ最後までご覧ください!
【まず初めに】私自身の英語学習の経歴
中高時代 | 中学・高校ともに受験勉強の経験なし(推薦&エスカレーター) 中間・期末テストは赤点ギリギリ(良くて平均点) |
大学時代 | バイト・サークル・簿記の勉強 |
社会人(22歳〜) | ブラックな職場で疲弊、転職を繰り返す |
ご覧の通り、これまで全くといっていいほど英語の勉強をしていませんでした。

「英語なんていらんやろ笑」精神で生きてきました(笑)
英語が大の苦手だった人間が実践したTOEIC勉強法はコチラ
前置きが長くなりましたが、英語が大の苦手な30歳のサラリーマンが実践したTOEICの勉強方法を紹介します。
結論を申し上げると、
- 「スタディサプリ ENGLISH」という英語学習アプリを使う
- 英文法&TEPPAN単語&パーフェクト講義を10回繰り返し学習する
- 通勤時間や会社の昼休みのスキマ時間で学習する

のんびりマイペースに継続していました♪
「スタディサプリ」を使用
引用:「スタディサプリ ENGLISH」学習アプリより
紙の教材は一切使わず、英語学習アプリの「スタディサプリ」を1年間毎日ずっと使用しました。
1年のトータル勉強時間は約155時間。平均すると1日30分いかない程度です。
スタディサプリを実際に使用して良かったと感じたポイントは、
- TOEICに頻出される英文法を学べる
- 英文法や実践問題は1レッスンごとに短い時間で区切られている
- 有名講師「関先生」の解説で理解が深まる
私のような英語アレルギーの社会人でも、しっかりと結果を出すことができました。

具体的なサービス内容は以下の記事をご覧ください!
\まずは無料体験!/
スタディサプリ ENGLISH
「英文法」「TEPPAN単語」「パーフェクト講義」を10回繰り返し学習する
引用:「スタディサプリ ENGLISH」学習アプリより
スタディサプリの以下のトピックを10周繰り返し学習しましょう
- パーフェクト講義 英文法編(53レッス)
- TEPPAN単語(目標600点、750語)
- パーフェクト講義(実践形式150レッスン)

全てのレッスンを10周すれば、間違いなく英語のレベルはアップします!
通勤時間や会社の昼休みのスキマ時間で学習する
主に勉強していた場所は「電車の中」か「会社」。通勤時間と昼休みだけ勉強していました。
他のことにも時間を費やしたかったので、休日以外の自宅学習は基本的にナシ。
学習スケジュールとしては
- 通勤途中:英文法(1レッスン)&単語(20語)10分程度
- 昼休み:パーフェクト講義(1〜2レッスン 15〜20分程度)
嘘だと思うなら実際に試してみましょう。7日間は無料で使えます。

スキマ時間でコツコツゆるく学習しましょう♪
【まとめ】たった1年間1日30分の学習でも 100点アップは可能です
この記事では「1年間1日30分の学習でTOEICの点数を100点以上アップさせる方法」を紹介いたしました。
改めて内容を整理すると
- 「スタディサプリ」という英語学習アプリを使う
- 英文法&TEPPAN単語&パーフェクト講義を10回繰り返し学習する
- 通勤時間や会社の昼休みのスキマ時間で学習する
実際に私はスタディサプリを使用することで、1年間 1日30分の学習でスコアを140点アップさせることができました。

本当かどうか疑うなら、実際に利用してみてください!

最初の7日間は無料で利用できますよ!
\まずは無料体験!/
スタディサプリ ENGLISH