PR
スポンサーリンク

【旅行記】大阪から近鉄特急で「なばなの里」に行ってみた

グルメ・旅
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

どうも、現役経理ブロガーのジャックです。

先日、近鉄特急に乗って大阪からなばなの里に行きました。

ジャック
ジャック

イルミネーションがとても綺麗で最高でした!

この記事では、「なばなの里」の雰囲気やイルミネーションの写真はもちろん、近鉄電車でのアクセスはどうだったか、混雑具合はどんな感じだったのかを詳しく解説します。

なばなの里に行こうと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

近鉄電車で大阪難波⇨なばなの里へ!

近鉄特急の「アーバンライナー」に乗車して向かいました。

アーバンライナーなら乗換なしで「桑名駅」 まで行けるのでオススメです。桑名駅で普通電車に乗り換えて1駅進むと最寄り駅の「長島温泉駅」に到着します。

大阪難波駅から長島温泉駅までは約2時間半。めちゃくちゃ時間がかかるという感じではありません。

長島温泉駅からなばなの里まではバスで 15分くらい。小さな駅でしたがバスの本数は多かったのでご安心を。(時刻表はコチラ)

GWの中盤くらいに行ったので、電車・バスともに激混みという感じではありませんでした。しかし大型連休の初日などは混雑するようなので注意してください。

たま
たま

電車なら渋滞に巻き込まれずノーストレスでいけますよ♪

 

近鉄電車で行くなら「乗車券+なばなの里入場券」のセットがおすすめ

近鉄電車の窓口で購入できます。セット内容としては、

  • 桑名駅までの乗車券
  • 近鉄長島駅〜なばなの里への往復バス代
  • なばなの里の入場券
  • なばなの里で使用できる1,000円券

お値段は6,450円。乗車券や入場料などを別々に買うよりも1,890円お得になります。

オトクなセットなので、電車で行かれる方は絶対に購入しましょう。(難波駅などの窓口で買えます)
ジャック
ジャック

1,000円券はなばなの里にあるレストランでも利用できますよ!

 

「特急券」は別売りなのでご注意を

1つ注意点として、セットには特急券がついていません。

特急券は近鉄のHPで購入しましょう。往復で3,280円です。

特急には乗らずに急行で向かえば特急券は必要ありませんが、めっちゃ時間かかります。
たま
たま

快適に旅を楽しみたいのであれば、乗車券は購入しておきましょう!

せっかくの旅なのでケチったらだめですよ♪

 

「なばなの里」はこんなところ!

自然豊かでのんびりできる場所でした。

綺麗な景色やお花が大好きな方はもちろん、リラックスしてストレス緩和させたい方におすすめだと思います。

GWの半ばごろに行きましたが、お昼の時間帯は激混みという感じではなく比較的のんびり過ごせました。
ジャック
ジャック

園内は2時間くらいあれば回れるくらいの大きさです♪

 

レストランは必ず予約するように!

なばなの里にある「イタリアンレストラン 麦」で夕食をとりました。

コースでお値段は4,500円。「乗車券+なばなの里入場券」に付属している1,000円チケットを利用することができたので実質3,500円です。

コースでしか予約できないので、その点だけは注意してください。メニューを自分で選びたい場合は当日に並んで入店する必要がありますが…

夕食時になるとめちゃくちゃ混むので、長い時間待つ必要があるかもしれません。
たま
たま

料理はとてもボリューミーで大変満足できました♪

 

イルミネーションは絶対に観るべき!

イルミネーションが開催されている期間は絶対に観るべきです。

めちゃくちゃキレイです。恋人と一生に一度は行くべき場所だと思います。

人は多くなりますが、まったく見れないという感じではありませんでした。ゆっくりとイルミネーションを堪能できると思います。
ジャック
ジャック

恋人と良いムードになれますよ♪

 

【まとめ】「なばなの里」は家族・友人・恋人で楽しむのにオススメ!

この記事では「なばなの里」についてお伝えしました。

あらためて内容を整理すると、

  • 電車でいくなら「乗車券+なばなの里入場料」のセットがお得
  • レストランは必ず予約しておくように
  • イルミネーションは超キレイ

関西在住の方は行きやすい旅行先だと思います。家族・友人・恋人とぜひ訪れてみてください。

とくにイルミネーション期間は恋人と訪れましょう。とても良いムードになってより仲が深まると思います。
たま
たま

ゆっくり過ごせる素晴らしい場所ですよ♪