どうも、現役経理ブロガーのジャックです。
先日、エスコンフィールドにいってきました。

新しい日本ハムファイターズのホーム球場ですね!
空港からのアクセスや球場の雰囲気、注意点など実際に感じた事をお伝えしていこうと思います。

それでは詳しく解説していきますね♪
空港から北広島駅まで
だいたい20分くらいで着きます。
エアポート号に乗ってのんびり向かいましょう。
自由席なら追加料金なしで乗れるのでご安心ください。

窓際の席なら、のんびり北海道の景色を楽しめるのでおすすめですよ♪
最寄りの駅から球場まで
シャトルバスであれば5分ほど。
徒歩であれば20分ほどかかります。
球場までの道のりはほぼ1本道なので迷うことはありません。

時間に余裕があればのんびりウォーキングを楽しみながら向かうのもアリだと思います!
駅や球場の周辺施設
20分歩くとエスコンフィールドが見えてきます。
周りにはマンションが建設中であったり、都市開発が進んでいる感じでした。しかし…
球場までの道のりや球場周辺にはとくに何もありません。
球場飯を堪能する目的なら別に問題ありませんが、球場飯にこだわりがないようであれば新千歳空港で食事を済ませるのもいいと思います。

球場のフードコートは激混みで、料金もお高めです…

北海道グルメを堪能したいなら空港のレストラン街で食事を済ませたほうが賢いかも!
エスコンフィールド
大谷&ダルビッシュの壁画

球場の1Fにありますよ♪
1Fからの眺め

グラウンドとの距離が近いですね!
2Fからの眺め

良い感じで全体を見渡せますね♪
3Fからの眺め

球場全体をのんびり眺めながら試合を観戦したい人におすすめです♪
試合後は天井が閉まりました
天井が閉まった状態の球場はこんな感じです。
試合が終わってもイベントがあり、この時は札幌交響楽団の演奏や北広島高校書道部の書道パフォーマンスがありました。

試合が終わっても何かしら楽しめるのは嬉しいですね♪
試合後に宿泊した場所は?
小樽の「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽 」に宿泊しました。
北広島駅から40分くらいでいけるのでおすすめです!
男性専用のキャビンもあるので、男の一人旅にもおすすめ。

観光もしたい方はぜひ小樽のドーミーインに宿泊してくださいね♪
【まとめ】エスコンフィールドは野球観戦以外でも楽しめます
この記事では実際にエスコンフィールドに行ってきた時の感想をお伝えしました。
あらためて内容を整理すると、
- 他の球場とは一味違う斬新なスタジアム
- 空港から最寄り駅まで20分ほど
- 最寄り駅からスタジアムまでは徒歩20分
- 周辺に商業施設などはない
- 球場飯に興味なければ、空港で食事を済ませるのがおすすめ
近代的なベースボールスタジアムの「エスコンフィールド」
他の球場とは一味違うので、野球好きの方はぜひ1度足をはこんでみてください!

エスコンフィールドで野球観戦を楽しみましょうね♪