PR
スポンサーリンク

国産アニメを英語で見るなら『Crunchyroll(クランチロール)』|日本からの視聴方法・評判を詳しく解説

アニメで英語学習
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

国産アニメを英語で観たい

Crunchyrollってどうなの?

アニメを英語吹替で視聴できる?

 

どうも、30歳から英語にチャレンジしているジャックです!

今回は「Crunchyroll(クランチロール)で国産アニメを英語で視聴する方法」をお伝えします。

ジャック
ジャック

最新の作品も英語吹替で観れる「クランチロール」

どうすれば視聴することができるのでしょうか?

この記事では、実際に私がクランチロールに登録した手順と、実際に使ってみた感想・SNSでの評判・注意点などをお伝えしていこうと思います。

「国産アニメを英語で視聴したい!」「英語学習として使いたい!」と思っている方はぜひ最後までご覧ください。
たま
たま

それでは詳しく解説していきますね!

 

【まず初めに】Crunchyroll(クランチロール)について

引用:「Crunchyroll」公式サイトより

Crunchyroll(クランチロール)」は、ソニーグループが展開するアメリカの動画配信サービスです。

本社はサンフランシスコにありますが、東京都渋谷区に日本支社があり、日本動画協会(AJA)の会員でもあります。

主に日本のアニメを英語吹替(日本語でも視聴可能)で配信しており、その数はなんと1,000以上!

もちろん権利者の許可を得ている正式な動画配信サービスです。違法なサービスではないので安心して利用してください。
ジャック
ジャック

アメリカのサービスだからといって、危険でもないので安心してご利用くださいね♪

 

Crunchyroll(クランチロール)の利用方法

①まずはVPNアプリをダウンロードして使えるようにしましょう

Crunchyroll(クランチロール)はアメリカの動画配信サービスなので、日本から利用する場合はVPNの利用が必要です。

VPNを利用せずともアクセスは可能ですが、以下のようによくわからない画面が表示され、アニメを検索しようにも全然表示されません。

引用:「Crunchyroll」公式サイトより

しかしVPNを利用すると、

引用:「Crunchyroll」公式サイトより

このようにアニメのラインナップが表示されて作品を視聴することができます。

たま
たま

サービスを利用するならVPNの使用が必須となりますね♪

 

②アメリカのVPNサーバーに接続しましょう

写真はサイバーゴーストVPNのアプリです。

接続先をアメリカに設定して、起動ボタンをクリックすればOK。

これで日本からでもアメリカのWEBサイトにアクセスでき、サービスを利用することが可能になります。

ジャック
ジャック

他のVPNサービスもこんな感じで接続できます!

設定も簡単なのでパソコンが苦手な方でも安心してくださいね♪

※おすすめVPN一覧はコチラ(ページ下部に移動します)

 

③クランチロールにアクセス&アカウント登録

引用:「Crunchyroll」公式サイトより

たま
たま

右上の人マークを押して、メールアドレスとPWを登録すればOK

ジャック
ジャック

会員登録をするだけは無料です!

無料会員でも動画は見れますよ

 

■無料アカウントの注意点

引用:「Crunchyroll」公式サイトより

無料アカウントでも動画は見れますが、2つ注意事項があります。

  • 無料会員ではそんなに見れない
  • CMがやたら多い(YouTubeの広告の倍以上)

まず動画紹介ページの左上に「PREMIUM」という表記がある動画は無料会員では見れません。

1~3話は無料で配信されていることが多いですが、それ以降は有料会員しか見れない作品がほとんどです。

そして何よりCMが多い。やたら多い!

皆さんがイメージしてるCMの長さの倍以上あります。とても見れたもんではありません。

たま
たま

快適にアニメを楽しむなら絶対に有料会員になりましょう!

 

④有料会員への申込方法

引用:「Crunchyroll」公式サイトより

マイページ右上にある「TRY FREE PREMIUM」という部分をクリックすると、有料会員への申込ページに移動します。

プランは3つありますが、一番左の「FAN」で十分です。

最初の14日間は無料で利用できるので、ぜひお試しで使ってみてください!
ジャック
ジャック

その時の為替レートによりますが、料金は1,000円~1,200円くらいかな?

 

■クレジットカードを登録する際の注意点

引用:「Crunchyroll」公式サイトより

クレジットカードを登録する際に注意してほしいことがあります。

他のサイトではVPNにつないだ状態で、自分のクレジットカード情報を入力し、国を「アメリカ」郵便番号を適当なアメリカの番号を入れればOKと書いてありますが…

これだとクレジットカードを登録することができません。エラー表示がでます。

クレカ登録を完了させるには、

  1. VPNをつながずにクランチロールへアクセス
  2. 有料会員の申込ページへ移動し、自分が使っているクレカ情報を入力
  3. 国を「日本」、郵便番号は今住んでるところの番号を入力

こうすればクレジットカードを無事に登録することができました。

たま
たま

VPNにつながなくともクランチロールにはアクセスでき、有料会員の申込ページにはいけるので、ぜひ試してみてください。

 

■「Unauthorized request」という表示が出た場合

何回かクレカ登録に失敗すると、以下のようなエラー表示がでます。

引用:「Crunchyroll」より

このエラーが出た場合は、数時間たってから再びトライしてください。

夜にこのエラーが出た時は、次の日の朝になれば解消されていたので、遅くとも6時間くらい空ければ再入力できると思います。

ジャック
ジャック

国をアメリカにして何度も登録エラーが出てしまった方は、しばらく時間を空けて再トライしてみましょう

 

➄動画の視聴方法

無事に有料会員への登録が済んだら、再びVPNを起動してアメリカのサーバーにアクセスしましょう。

そしてログインしてください。最新のアニメがたくさん紹介されていると思うので、好きなアニメを選択しましょう。

作品タイトルの下に「SUB|DUB」という表記があるとおもいますが、「DUB」という表記があれば英語吹替に対応しています。

動画ページに移ったら、動画画面右下にある設定マークのところで言語を変更しましょう。

引用:「Crunchyroll」より

たま
たま

これで英語吹替でアニメを見れるようになりますよ♪

 

クランチロールを利用する上での注意点

先ほどの利用方法でも言及しましたが、あらためてCrunchyrollを利用するにあたっての注意事項を紹介します。

注意事項は以下の3つです。

  • 無料会員では視聴できるアニメが限られる&CMが長い
  • 有料会員になる際のクレカ登録はVPNを接続せず実施する
  • 最新アニメは豊富であるが、CC字幕の作品がほとんどない
ジャック
ジャック

あらためて、一つずつ確認していきましょう

 

無料会員では視聴できるアニメが限られる&CMが長い

クランチロールはアカウント登録すると無料会員としてサービスを利用することができますが…

無料会員で視聴できるアニメがそんなにありません。

また視聴中に流れるCMが多く、そしてやたら長いです。

YouTubeで流れるCM以上に長いです。そしてスキップできません。

たま
たま

快適に動画を楽しみたい方は有料会員になりましょう

 

有料会員になる際のクレカ登録はVPNを接続せず実施する

有料会員になる上で、一番手間取りました…

他のサイトではVPNに接続して、クレカ登録をする際は国を「アメリカ」郵便番号は適当にアメリカの郵便番号を入力すればOKと書かれていますが…

そうするとエラー表示が出て登録できません。

また、2~3回ほど失敗するとエラーが表示されるようになり、しばらく登録できなくなります。

ただVPNを使わずにクランチロールにアクセスし、有料会員のクレカ登録(国を日本にして今の住所の郵便番号を入力)すれば無事に登録できました。

ジャック
ジャック

クレカ登録の際は国を日本にして、自分の住所の郵便番号をいれましょう♪

 

最新アニメは豊富であるが、CC字幕の作品がほとんどない

個人的に一番残念なポイントだったのですが…

クランチロールで配信されているアニメのほとんどはCC字幕がついていません。

動画右下にある設定画面には字幕/CCのオン・オフのボタンがありますが、こちらを押しても字幕が表示されることはありません。

CC字幕でセリフを確認しながらアニメを楽しみたいのであれば「funimation」を利用しましょう。

たま
たま

字幕が出ないなら「字幕/CC」なんて項目つけないでほしいですね

 

SNSでのクランチロールの評判

 

他の動画配信サービスとの比較

 CrunchyrollfunimationNetflix
VPNの有無必要必要不要
料金$7.99/月$7.99/月990円/月
作品数1000作品以上700作品以上100作品程度
(英語吹替対応分)
最新作の配信
CC字幕
ジャック
ジャック

国産アニメを英語で楽しみたいなら「Crunchyroll」か「funimation」の2択ですね

 

クランチロール利用にオススメのVPN

 NordVPNミレンVPNサイバーゴースト
最安値2年:560円/月2年:360円/月2年:310円/月
返金保証30日30日45日
通信速度
日本語対応
セキュリティ
たま
たま

一つずつ特徴をお伝えしますね♪

 

Nord VPN

引用:『NordVPN』公式サイトより

<おすすめポイント>

  • セキュリティ面については業界トップクラス!
  • 料金面も非常にリーズナブルで安心!
  • お試し期間はないが、30日の返金保証あり!

セキュリティ面に定評がある「Nord VPN」

通信速度は文句なし。セキュリティ面については業界トップクラス。お値段もスタンダードプラン(2年プラン)であればたったの月額440円で利用可能。

もしもイマイチだと感じたなら返金OK(30日以内)なので安心して利用してください!
ジャック
ジャック

信頼と実績のある「Nord VPN」なら安心して利用できますね♪

\30日間 返金OK!/
日本公式サイト
【Nord VPN】

 

 

Milen VPN

引用:「MillenVPN」公式サイトより

<おすすめポイント>

  • 日本製なので、VPN初心者の方でも安心して使える!
  • 2年プランなら月額360円とコスパは◎!
  • 使い勝手が非常によく、利用する上で混乱することはない

日本製のVPNで、使い勝手の良さに定評のある「MillenVPN」

「funimation」で動画視聴する分にはストレスフリーでサクサクと観れました!

高画質(720p)で観ても最後まで途切れることなく視聴できたので、通信速度については文句なしだと思います。
たま
たま

インストール~接続設定まで約3分!

めちゃくちゃ簡単に利用開始できます♪

\30日間 返金OK!/
MillenVPN

 

 

サイバーゴーストVPN

引用:「サイバーゴーストVPN」公式サイトより

<おすすめポイント>

  • 2年プランは310円/月とかなりお安め!
  • 返金保証期間が他社と比べて長い(45日間)
  • 同時に7台のデバイスで利用可能

料金払いは一括となりますが、2年ぷらんなら月々に換算すると310円/月と最安値となります。

通信速度についても、「Nord VPN」や「Milen VPN」といった優良VPNにも負けていません。

返金保証期間については、他社は基本30日であるのに対して、サイバーゴーストは45日間もあります。

ちゃんと使えるか不安だという方でも、45日間以内であれば返金してくれるので、まずはお試しでつかってみてはいかがでしょうか?
ジャック
ジャック

SNSでも良い評判がたくさんあったので、信頼できるVPNですね♪

\返金保証期間は45日間!/
サイバーゴーストVPN
公式サイトはコチラ

 

 

Crunchyrollを使って満足できる方

  • とにかくアニメを英語で視聴したい
  • 最新アニメの英語吹き替えが観たい
  • 色んな作品の英語吹き替えを楽しみたい
  • CC字幕にはそんなにこだわらない
  • 英語吹替だけでなく、日本語でも楽しみたい

 

【まとめ】Crunchyrollなら最新作品でも英語で視聴できます

この記事ではCrunchyrollで国産アニメを英語吹替で視聴する方法をお伝えしました。

あらためて内容を整理すると、

  • サービス利用にはVPNが必要
  • 無料会員でも動画は見れるが、作品数が限られる&CMが多い
  • 有料会員になる際はVPNに接続せずクレカの登録をする
  • 有料会員になれば最新のアニメも英語吹替で視聴可能
  • ただしCC字幕対応の作品は少ないので注意が必要

Crunchyrollは違法サイトではなく、正式な許可を得て運営している動画配信サービスです。

海外の動画配信サービスではありますが、日本から視聴しても違法にはなりませんので、その点はご安心ください。

ただ、サービスを利用するにはVPNが必要です。

VPNを使用しないとアニメを検索しても、よくわからない動画が4つほど紹介されるだけで、アニメを観ることができません。

ジャック
ジャック

最新アニメを英語で視聴したいのであれば、かならずVPNを使用し、有料会員になりましょうね!

<おすすめのVPN>

 NordVPNミレンVPNサイバーゴースト
最安値2年:560円/月2年:360円/月2年:310円/月
返金保証30日30日45日
通信速度
日本語対応
セキュリティ