PR
スポンサーリンク

【kimini英会話】英語が大の苦手な大人が半年間チャレンジしてみた結果

TOEIC・英会話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

どうも、ゆるりブロガーのジャックです。

今回は「kimini 英会話」を半年間続けてみた感想をお伝えします。

ジャック
ジャック

2022年10月からレッスンを受講しています!

半年間コツコツ頑張りました♪

「kimini英会話」であれば、文法や品詞がサッパリな状態でも英会話を楽しく・ゆっくりと学ぶことができます

正直なところ、kimini英会話でなければやめていたかもしれません。それくらい初心者に優しい英会話でした。
たま
たま

これから英会話の受講を考えている方はぜひ最後までご覧ください♪

\無料体験はコチラ/
kiminiオンライン英会話
公式サイトはコチラ

 

【まず始めに】レッスン開始時の英語力はコチラ

  • TOEICは400点(2022年2月に受験)
  • 高校・大学と推薦入学のため、受験経験なし
  • 社会人になってからは英語に一切触れていない

英語は大の苦手だったので、中学・高校時代は赤点ギリギリでした(良くて平均点くらい)

「英語なんて必要ないやろ(笑)」の考えでずっと生きてきたので、本当に基礎の文法さえも微妙なレベルです。(中学2年生レベル)
ジャック
ジャック

推薦入学でなければマジでヤバかった…

 

実際に受講したコースはコチラ

総合英語コース1・2

引用:「kiminiオンライン英会話」公式サイトより

中学1年生・2年生で学習する文法をおさらいします。

英語の4技能(聞く・読む・話す・書く)をバランス良く伸ばし、単なる文法の授業でななく、その文法を話せる英語として身につけることを目的としています。

実際に受講してみた感想としては、

  • 本当に基礎の基礎から英語を学べる
  • 最初はフリートークが少なめ。徐々に増えていく感じ
  • 慣れてくるとテンポよく授業をすすめられる
最初から「フリートークで自由に喋る」みたいなことはしないので、そこはご安心ください
たま
たま

まずは英会話の雰囲気に慣れましょう♪

 

■実際の授業はこんな感じ

教材は画面共有で映し出されます。実際の流れとしては、

  • 会話を朗読
  • 単語をチェック
  • 重要なフレーズや単語の発音練習
  • キーセンテンスの練習

こんな感じでサクサクと進められていきます。

「総合英語コース1・2」は超初心者コースなので、講師はゆっくりと英語を話してくれました。

聴き取れなかったり、理解できなくとも「HELPボタン」があるので、沈黙が永遠に続くようなことはありません。
ジャック
ジャック

講師が気を使って喋ってくれるので、安心してレッスンを受けられました♪

 

■フリートークは少しずつ増えていきます

総合英語コース1の最後の方から、少しずつ講師とのフリートークが増えてきます。

実際に学んだフレーズや英単語などを使用して、

  • 休みの日はどう過ごしているのか
  • 直近でどこか旅行に出かけたりしたのか
  • 日本の良いところ・悪いところ
  • 自分が住んでいる街について
  • 好きなアニメ・漫画について

スラスラと答えることは出来ませんが、ここまで受講しているなら「なんとかして伝えよう!」という努力はできるようになっているはず

私はこのあたりから「英会話をやってるな~」っていう実感が湧いてきました
たま
たま

講師に積極的に質問しましょう!

喜んで答えてくれますよ♪

 

絵で見てパッと英会話コース 基礎編

引用:「kiminiオンライン英会話」公式サイトより

総合英語コース2の途中から、「より実践的な英語を学びたい!」と思ったので総合英語コース3には進まずに「絵で見てパッと英会話コース 基礎編」を受講しました。

この「絵で見てパッと英会話コース 基礎編」を受講した感想としては、

  • 日常で使えるフレーズを学べる
  • 頭の中で文章を作成して話すというトレーニングができる
  • 間違っても講師が修正してチャットで答えを教えてくれる

まだ自分自身で上手く文章を作れない&話せないという方でも、予習動画を見れば解答例を教えてくれます。

解答例を暗記してレッスンで実際に話すというのでも全然OK!
ジャック
ジャック

続けていれば自然とボキャブラリーが増えていきますよ♪

 

どのくらいの頻度でレッスンを受けていた?

引用:「kiminiオンライン英会話」公式サイトより

基本は週3回ほどで学習していました。

スタンダードプランであれば1日1回レッスンを受講することができますが、他にもやるべきことがあったので、ゆっくりペースで頑張りました。

最初からいきなり毎日学習するのは大変だと思うので、最初は週3回のレッスンをオススメします。

慣れてくれば4日、5日連続でレッスンを受講することもできるようになるでしょう
たま
たま

何事も「慣れ」が大事ですね♪

 

実際に受講して感じたこと

初心者でも気兼ねなく始められる

  • 「英会話を始めてみたい!」
  • 「けど今まで英会話なんてやったことない…」
  • 「文法や品詞がまったく理解できていません…」

こんな感じで、英語のモチベはあるけど文法や品詞が不安という方にとってはオススメの英会話です。

英語を話しつつ、文法や品詞を学んでいけるので、英語初心者としては一石二鳥!

「kimini英会話」を皮切りにして、ある程度慣れてきたら別の英会話にチャレンジするのもいいと思います。
ジャック
ジャック

「英会話を始める」という不安の壁を取っ払ってくれる英会話ですね♪

 

TOEIC対策にはならない

TOEIC対策を目的とするのはやめましょう。点数アップには繋がらないと思います。

英会話は「英語を話す」ことを目的としているので、TOEICの解き方のコツなどは教えてくれません。

TOEICの点数アップを目的とするならば、TOEIC対策にフォーカスしたサービスを利用するのが一番です。

個人的なおすすめは「スタディサプリ ENGLISH」。勉強のやり方や問題を解くコツなども教えてくれます。
たま
たま

頑張れば、1年でTOEICの点数を100点アップさせることも可能ですよ♪

 

「kimini英会話」はこんな人にオススメです

  • これまで英会話をやったことがない
  • 英語が苦手 or ロクに勉強してこなかった
  • 基本的な文法も学びたい
  • 英語のボキャブラリーを増やしたい
  • ゆっくりマイペースに続けていきたい
ジャック
ジャック

以下の記事で「kimini英会話」の特徴をまとめているので、あわせてご覧ください♪

 

【まとめ】「kimini英会話」は初心者に優しい英会話です

この記事では「kimini英会話」にチャレンジしてみた結果ということでお伝えさせて頂きました。

あらためて内容を整理すると、

  • 「総合英語コース」は基本的な文法を学びながら英会話ができる
  • 「絵で見てパッと英会話」はボキャブラリーを増やせる
  • kimini英会話は「英会話=怖い」というイメージを払拭させてくれる

誰しも最初は「英会話=怖い」と思ってしまうかもしれません。

特に英語初心者の方であれば、「なにも会話できなかったらどうしよう…」と心配になりますよね。

ですが安心してください! kimini英会話であればそういったマイナスのイメージを払拭してくれます。

まずは思い切ってチャレンジしてください。「あ、こんなもんなんや!」という感じで続けられる自信がつくと思います。
たま
たま

それくらい初心者に優しい英会話なので、英会話に興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね♪

\無料体験はコチラ/
kiminiオンライン英会話
公式サイトはコチラ