「リスニング力をアップさせたいけど、洋画に興味ないしな~…」
「日本のアニメを英語で見れたりしないかな…。それだったら毎日継続できるのに!」
どうも、ゆるりブロガーのジャックです。
本日は『日本のアニメを英語で見る方法』をご紹介しようと思います。

「リスニング力を鍛えたいけど、洋画に興味ないな〜」という方に朗報です!
なんと日本のアニメを英語で見る方法があるのです!!
特別な方法などは必要なく、誰でも簡単に日本のアニメを英語で見ることができます。
「アニメを英語で見たい!」「リスニング力をもっとアップさせたい!」と思っている方はぜひ最後までご覧ください。
アニメを英語で見る方法 『北米版アニメのBlu-ray』を購入する
一番手っ取り早い方法としては、Amazonや楽天で『北米版アニメのBlu-ray』を購入することです。
実際にAmazonで『北米版 アニメ Blu-ray』と検索すると…
引用:Amazonより
このように見慣れた日本アニメのBlu-rayディスクがいくつか表示されると思います。
この表示された商品タイトルや値段をよく見てみると、日本で販売されているBlu-rayといくつか違う点があります。
以下のような特徴であれば北米版アニメの可能性が高いのでチェックしてみてください。
- タイトルが日本語のはずなのに英語表記になっている
- タイトルに『北米版』や『import』の表記がある
- 『Complete Series(全〇話収録)』と書かれているのに値段が安い(5,000円程度)

「鬼滅の刃」や「ジブリ作品」など、誰もが知っている名作もたくさんあります!
自分の好きな作品があるかどうかぜひチェックしてみてください♪
北米版アニメのBlu-rayを購入する際の注意点

凄く重要なことなので、詳しく解説していきますね!
リージョンコードが違うのでDVD版は買わないようにする
まず1つめに間違ってDVDを買わないように注意しましょう。
理由としてはリージョンコードが違うので、日本のBlu-ray・DVDプレーヤーでは再生することができません。
■リージョンコードとは
リージョンコードとは、DVDやBlu-ray Discなどの映像ソフトやゲームソフトに設定される、利用可能な地域を指定するコード番号。ディスクと機器のそれぞれにコードが設定されており、両者が一致しなければ再生などができない仕組みになっている。(引用:IT用語辞典より)

実際に『涼宮ハルヒの消失』の北米版DVDを購入したことがありますが、残念ながらPCやBlu-rayレコーダーで再生することはできませんでした…(涙)
国コード制限がかけられたBlu-rayディスクに注意する
そして2つめは、国コード制限がかけられたBlu-rayディスクに注意すること。
Blu-rayであれば米国と日本は同じリージョンコードAなので、本来であれば問題なく視聴ができるのですが…
国コード制限のあるBlu-rayディスクの場合は、日本のBlu-rayプレーヤーで再生することができません。

国コード制限があるかどうかは商品ページに書いていないこともあります…
実際に購入した方のレビューを見て、普通のBlu-rayプレーヤーでも再生可能かどうか確認しましょう。
国コード制限があるディスクでも視聴できる方法
国コード制限のあるディスクを視聴するためには、以下のレコーダーや動画再生ソフトウェアが必要となります。

動画を確実に見たいなら、これらのレコーダーや動画再生ソフトを利用しましょうね♪
リージョンフリーのプレーヤー
Amazonで購入できます。よくわからない海外メーカーが製造しているものとは違い、信頼のあるSONY製なのでご安心ください。
海外使用ではありますが、日本語メニューなので英語に自信のない方でも問題なく操作できます。
また、以下の特典や保証があるので、万が一のことがあってもしっかりサポートしてくれます。

レビューも☆4.5と高評価なので、「大満足!」というコメントがほとんどです!
特典も保証も充実しているので、安心できますね♪
シャープのBlu-rayレコーダー『2B-C05DW1』
シャープのBlu-rayレコーダー『2B-C05DW1』であれば、国コードを変更できます。
こちらはリージョンフリーのプレーヤーとは違い、地デジ録画なども可能なので北米版アニメを見る以外にも利用できるので非常に便利です。

『設定』⇨『録画・再生設定』⇨『BD/DVD再生設定』⇨『視聴制限レベル』⇨『国コード』⇨『アメリカ』にすれば北米版Blu-rayアニメを見ることができますよ♪
Windowsの『PowerDVD』
PCで視聴したい方であれば『PowerDVD』を利用すると再生できます。
『プレーヤー』の設定より、『ブルーレイ ディスク』⇨システムの場所を『米国』にすればOK。

PCでよくBlu-rayやDVDを再生する方であれば、インストールしておくことをオススメしますよ♪
プレイステーション3.4
プレイステーション3または4でも再生することができます。
もうすでに持っている方はコチラを利用して北米版アニメを楽しみましょう。

中古で購入すればBlu-rayレコーダーよりも安上がりで済むので、あまりコストをかけたくない方は『プレステ3』を購入しましょう♪
おわりに
この記事では、『日本のアニメを英語で見る方法』を紹介いたしました。
あらためて内容を整理すると
- Amazonや楽天で『北米版アニメのBlu-rayディスク』を購入する
- DVD版はリージョンコードが違うので注意する
- 国コード制限がかけられたBlu-rayディスクに注意する
日本のBlu-rayレコーダーでも国コードが設定されていなければ視聴は可能なので、レビューを参考に再生可能かどうか判断しましょう。
確実に視聴したいのであれば、リージョンフリーのプレーヤーや国コード設定ができるシャープのBlu-rayプレーヤーの購入をオススメします。

「日本のアニメが大好きだ!」という方はぜひこの方法でリスニング力を鍛えてみてください!めちゃくちゃ勉強がはかどると思いますよ♪