PR
スポンサーリンク

TOEICか英会話どっちを先に勉強するべきか?【TOEIC→英会話の順序がおすすめ】

TOEIC・英会話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

TOEIC対策か英会話か…

どっちを先にやればいいか分からない…

 

どうも、ゆるふわブロガーのジャックです。

今回は「TOEIC対策か英会話どちらを先に学習すればいいか」についてお伝えします。

ジャック
ジャック

どちらを先にやればいいのか迷いますよね〜…。

この記事では、実際に両方やったことがある経験から1番正しいと思う順番をお伝えします。

正しい順序で学習すれば、英語力は間違いなく爆上がりします!

たま
たま

詳しく解説していきますね♪

 

とりあえず勉強したい方は「TOEIC→英会話」がベスト!

とりあえず英語を勉強したい方は「TOEIC→英会話」の順序で学習しましょう。

特にTOEICのスコアが500点以下の方は、まず500点以上とれるレベルになってください!

TOEIC200〜400点レベルの方は基本の英文法や品詞、英単語がサッパリな状態だと思います。

基本的な文法や品詞、英単語をキチンと理解しておかないと、英会話を始めても「YES」や「OK」など単語でしか受け答えできません。
たま
たま

自分の頭の中で文章を作って話せるようになるには、基本的な文法や品詞の理解は絶対に必要ですよ♪

 

転職や就職で英語力をPRしたい方は「TOEIC」1択!

英語を学習したい理由としてよくあるのが「就職や転職に有利になるから!」

皆さんが思っている通り、TOEICのスコアは間違いなく就職や転職の有利・不利に影響します!

特に大企業であれば、高確率でTOEICのスコアを求められます。なので英会話は考えず、ひたすらTOEICのスコアを上げることにフォーカスしましょう。

実際に私は2回転職していますが、大企業や外資などハイクラス転職を目指す場合は必ず英語力の有無を確認されました。

ジャック
ジャック

600点以上あればそれなりの評価、700点以上あれば間違いなく高評価になりますよ!

 

最速でTOEICのスコアを上げるにはどうすればいい?

これまでに英語をあまり勉強してこなかった方や、早く500点以上のレベルになりたい方であれば…

スタディサプリ ENGLISH」で学習するのがおすすめです!

パート別ごとに対策してくれるだけでなく、効率的な学習方法をレクチャーしてくれるので、これまでTOEICの学習をしたことない方でも安心して学習を続けることができます!

文法がサッパリな方でも、中学で学ぶ「基礎英文法」や「基礎英単語」が学べる項目もあるので、本当の基礎の基礎から学ぶことも可能!
ジャック
ジャック

7日間は無料で使えるので、まずはお試しでやってみてくださいね♪

 

お金をかけたくないから独学でやりたいんだけど…

こういう方も一定数いらっしゃると思います。

学生時代にそれなりに勉強して、受験勉強を乗り越えた方であれば「金のフレーズ」や「公式問題集」を使って自分でTOEIC対策ができると思いますが…

私のように学生時代の英語学習はサッパリ&受験勉強の経験なしの方であれば、絶対にTOEICの学習アプリを使うようにしてください!

そういう方はどういう風に勉強を進めたらいいのか、どんな対策をすればいいのかサッパリだと思うので、初めてもすぐに挫折してしまいます…
たま
たま

初心者は絶対にケチって独学で始めようとしないでください!

アプリはそんなに料金は高くないので、まずは使ってみて!

 

最初から英会話を選択するのはNGなの?

  • 留学にいこうと思うので、英会話の実践経験を積んでおきたい!
  • 仕事で英語を使う機会があるので、ビジネス英会話を極めたい!
  • 海外旅行に行くので必要最低限のフレーズだけ覚えたい!

こういう理由であれば英会話からでもOKだと思います。

TOEIC500点以下でも、自分が「英会話をやりたい!」という明確な目的があるなら、迷わずチャレンジしてください!
ジャック
ジャック

結局はやりたいことをやったほうが、上手くいって早く成果がでるんです!

明確に「英会話がやりたい!」と思っている方は英会話にチャレンジしましょう♪

 

TOEICと英会話の両立はNG?

  • 勉強する時間が十分に確保できる!
  • 英語を学ぶのが苦ではない!
  • スキマ時間を有効活用して継続していける自信がある!

こういう環境&モチベーションであれば、両立もOKだと思います。

実際に私もスタディサプリでTOEIC対策しつつ、オンライン英会話でスピーキング力を鍛えています!

結果的に1年でスコアを100点以上アップさせることもできました!
たま
たま

TOEIC対策のアプリはスキマ時間で学習していけるので、時間を上手いこと使える方であれば両立でも全然アリですね!

 

ただし、両立はめちゃくちゃ大変です!!

しっかりと両立できるようであれば、絶対に英語力はアップします!

ただし、めっちゃ大変です!

ヘタすると両方中途半端な状態になって、まったく英語力が伸びなくなる可能性もあります…

実際に私が学習しているスケジュールを紹介すると、

  • 通勤中はずっとスマホでTOEIC対策
  • 仕事の昼休みは外食せず、早く食事を済ませて残り時間すべてTOEIC対策
  • 家に帰ってからは英会話レッスン

さらにブログの執筆もやっているので、毎日カツカツの状態で学習しています。

学習する時間を無理にでも絞りだして、毎日両方継続する環境をつくらなければなりません…

時間が確保できる見通しがあり、両方のレベルを上げていきたい!という強い思いのある方でなければ、「TOEIC→英会話」の順序で頑張りましょう。
たま
たま

成果は出ますが、多少の無理はする必要がありますね…

 

おすすめのオンライン英会話は?

kiminiオンライン英会話

引用:「kiminiオンライン英会話」公式サイトより

<おすすめポイント>

  • 学研が監修している専用教材を使用!
  • 英語がサッパリでも、基本的な文法を学びながら英会話ができる!
  • 今ならなんと無料トライアル期間が30日!

これまで英語にまったく触れなかった方や、苦手意識が強い方であればkiminiオンライン英会話がおすすめです!

「総合英語コース」であれば、英会話をやりつつ中1レベルの文法から学んでいけるので、文法がサッパリという方でも安心して始められると思います。

総合英語コース以外にも、ビジネス英会話を学べるコースやフリートークをメインにおこなえるコースなど、自分の目的に合ったコースを選択できます。
ジャック
ジャック

今ならなんと30日間もレッスンを無料で体験できちゃいます♪

ぜひお試しで受けてみてください!

 

ネイティブキャンプ

引用:「ネイティブキャンプ」公式サイトより

<おすすめポイント>

  • レッスン回数無制限なので、1日に何度も受けられる!
  • 「今すぐレッスン」なら24時間365日いつでもすぐにレッスンを受けられる!
  • 様々な国籍の講師が在籍しているので、色んな英語に触れることができる!

とにかくコスパよく、たくさんレッスンを受けたい方であればネイティブキャンプがおすすめ!

レッスンを受ければ受けるほど1回あたりの費用が安くなっていきます。1日1レッスン受けるだけでも1回あたりの費用はなんと216円!

レッスン回数は無制限なので、受けていてイマイチと感じる講師であれば、退出して新たな講師で受けなおすこともOK。このような自由度の高さも人気の1つです!
たま
たま

無料トライアルは7日間あります!

入会すればAmazonギフト券5000円分がもらえますよ♪

 

【まとめ】とりあえず英語を学習したい方はまず「TOEIC」!

この記事では、「TOEICか英会話どっちを先にやるべきか」についてお伝えしました。

あらためて内容を整理すると、

英語を学習したい理由学習内容
とりあえず英語を勉強したい!(500点以下)まずはTOEIC!(それから英会話がベスト)
就職や転職で有利になりたい!TOEIC1択!(目標700点)
とりあえず英語を勉強したい!(500点以上)英会話チャレンジでもOK!
留学に行く予定がある!日常英会話!
仕事で英語を使う予定がある!ビジネス英会話!
海外旅行に行く予定がある!日常英会話!

自分の目的にあわせて、学習内容を決めましょう!

特に目的はなく、英語を勉強したいと思っている方であれば「TOEIC→英会話」の順序で学習してみてください!

TOEICで500点くらいとれるようになれば基本的な英文法はマスターしている状態だと思うので、英会話を始めてもすぐに基本的な会話は出来るようになると思います!
ジャック
ジャック

まずは目的を明確にして、自分がやりたい方をチャレンジしましょう!

とりあえず英語を学習したいのであれば、まずはTOEICを頑張ってみてね♪