
ヨネックスの『EZONE98』ってどうなの?
どうも、ゆるりブロガーのジャックです。
本日はヨネックスの『EZONE98』についてお伝えいたします。

キリオスやシャポバロフが使用している人気モデルですね!
先に結論をお伝えすると
- 前作より「しなる」「掴む」感じ
- スピンは良くかかる
- ボールは飛ぶが、しっかり振り切ればコートに収まる
『EZONE98』の2022年モデルの購入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
『EZONE98』の基本情報
フェイスサイズ | 98平方インチ |
長さ | 27インチ |
重さ | 305g |
バランス | 平均315(mm) |
フレームの暑さ | 23.5-24.5-19.5mm |
ストリングパターン | 16×19 |
デザイン
前作よりも落ち着いた黒っぽい青。
写真で見ると派手な感じですが、実物は想像以上に落ち着いたデザインで非常にGOOD!

個人的に実物は写真以上にカッコよかったです!
『EZONE98』を実際に使用した感想
総合評価:
※筆者による評価です
ストローク
世間では「ボールが飛びすぎる」みたいなことが言われていますが、そんなことはありませんでした。
(むしろ個人的には程よい感じ)
ボールを掴んでくれる感じがしたので、コントロール性は◎

前作が少し硬いなと感じた方にはちょうどいいかも♪
サーブ
EZONE100よりコントロール性◎
ラケットにホールド性があるので、ためて打つ感じで打てると思います。

サーブからゲームを組み立てていきましょう♪
ボレー
EZONE100と比べるとラクできませんが、他の98インチのラケットに比べたら全然やりやすいです。
「ストロークが得意だけど、チャンスがあれば前でも決めたい!」という方にとってオススメ

狙ったところにしっかりボレーできますよ♪
『EZONE98』の気になった点
前作よりもホールド感が増し、飛びも良くなりましたが…
その分、しっかりとスピンをかけないと飛んでいってしまいます。

少しスピンを意識して打ってみましょうね♪
『EZONE98』に合うガット
ヨネックス ポリツアープロ

ヨネックスのド定番ガット!
迷ったらコレですね♪
ヨネックス ポリツアーストライク

しっかり打っていきたい方にオススメ!
ヨネックス ポリツアーレブ

柔らかさとスピン性を求めたい方にオススメ!
インプレ動画はコチラ

本村プロやフッキーさんが詳しく解説してくれています!
『EZONE98』はこういった方にオススメ

当てはまると感じたなら、ぜひ一度使ってみてくださいね♪
ラケットを安く買う方法
大手のネット通販である『楽天市場』や『Yahoo!ショッピング
』で購入しましょう。
テニスラケットはスポーツ店やテニスショップなど実店舗で購入するというイメージが強いですが、今は普通にネットでも購入することができます。
新作のラケットを実店舗で買えば30,000円前後かかりますが…

ネットで購入したラケットでも問題なく使えるので安心してください!
【まとめ】EZONE98はバランスの良いラケットです
この記事では『EZONE98』について紹介しました。
あらためて内容を整理すると
- 前作より「しなる」「掴む」感じ
- スピンは良くかかる
- ボールは飛ぶが、しっかり振り切ればコートに収まる
打球感は前作よりも柔らかくなり、ホールド感が増した感じがしました。
フラットでスピードボールを打つよりも、しっかりと回転をかけて狙ったところに打つという感じのほうがこのラケットの良さを引き出せると思います。

とても扱いやすいラケットなので、ぜひ1度使ってみてね♪