
バボラの『ピュアドライブ98』ってどうなの?
どうも、ゆるりブロガーのジャックです。
本日はバボラの『ピュアドライブ98』についてお伝えいたします。

ピュアドライブVSの後継機!
98はどんな感じなのでしょうか?
先に結論をお伝えすると
- 上級者向け。ストロークに強みあり
- 思った以上に硬い。ローテンション推奨
- しっかりとラケットの真ん中で打つ必要あり

ぜひ最後までご覧ください♪
『ピュアドライブ98』の基本情報
フェイスサイズ | 98平方インチ |
長さ | 27インチ |
重さ | 305g |
バランス | 325(mm) |
フレームの暑さ | 21-23mm |
ストリングパターン | 16×19 |
デザイン
パッと見、普通のピュアドライブと変わりありません。
通常との違いは、ワンポイントで赤が入ってます(近くで見ないと分からない…)

通常か98か、遠目だと判別つかないですね(笑)
『ピュアドライブ98』を実際に使用した感想
総合評価:
※筆者による評価です
ストローク
VSは以前使っていたので「同じような感覚かな?」と思っていたんですが、全然違いました。
打った感じは「ガツン!」。VSよりもめちゃくちゃフレームが固くなってます。

ストローク特化型のラケットですね♪
サーブ
通常のピュアドライブよりはコントロールしやすい感じでした。
抜けるような感覚はなく、カッチリと打てるので収まりは〇

3段階攻撃しやすい感じでした!
サーブで優位に立って、次のボールをオープンコートに叩き込みましょう♪
ボレー
ぶっちゃけて言うと、ボレーはかなり難しかったです。
ボレストする際、他の方も使用しましたが、全員ガチャっていました…

これは練習しないとダメですね…
通常のピュアドライブの感覚で返すとミスりますよ(汗)
『ピュアドライブ98』の気になった点
先ほどお伝えしたボレー以外だと、「硬さ」が気になりました。
みなさんが想像しているよりも、フレームが硬いので「ガツン」ときます。

ソリンコのツアーバイトを40で張ってましたが…
それでも硬いと感じました(笑)
『ピュアドライブ98』に合うガット
バボラ RPMラフ

打球感をマイルドにしてくれますよ♪
ルキシロン エレメント

フレームがガチガチなので、ソフト感を出したい方におすすめ
バボラ RPMブラスト

フラットを「ガツン!」と打ちたい方はコレ!
インプレ動画はコチラ

みんな大好きフッキーさんが詳しく解説してくれています!
『ピュアドライブ98』はこういった方にオススメ

当てはまると感じたなら、ぜひ一度使ってみてくださいね♪
ラケットを安く買うなら
大手のネット通販である『楽天市場』や『Yahoo!ショッピング
』で購入しましょう。
テニスラケットはスポーツ店やテニスショップなど実店舗で購入するというイメージが強いですが、今は普通にネットでも購入することができます。
新作のラケットを実店舗で買えば30,000円前後かかりますが…

ネットを上手く使ってお安くラケットをゲットしちゃいましょう♪
【まとめ】ピュアドライブ98は上級者向けのラケットです
この記事では『ピュアドライブ98』について紹介しました。
あらためて内容を整理すると
- 上級者向け。ストロークに強みあり
- 思った以上に硬い。ローテンション推奨
- しっかりとラケットの真ん中で打つ必要あり
前作のピュアドライブVSをイメージして使う場合は注意が必要です。思った以上に硬いです。
「ガツン!」と力強いストロークを打ちたい方におすすめ。ストロークが好きな人にとっては理想のラケットだと思います。

バコって相手をねじ伏せちゃいましょう♪