「ウィルソンの”BLADE 100 V8”ってどうなん??」
「特徴や実際に打ってみるとどんな感じなのか知りたいです!!」
どうも、オタクなテニスプレーヤーのジャックです。
本日はウィルソンの『BLADE 100 V8』についてお伝えいたします。

『BLADE 100 V8』は良い感じでボールをシバけます!!
自分から打っていきたい人にオススメかも♪
この記事では””BLADE 100 V8”の特徴や、実際に打ってみた感想をお伝えします。
”BLADE 100 V8”が気になっている方はもちろん、ラケット選びの参考にしたい方はぜひ最後までご覧ください。
基本情報
フェイスサイズ | 100平方インチ |
長さ | 27インチ |
重さ | 300g |
バランスポイント | 320mm |
フレームの暑さ | 22.0/22.0/22.0mm |
ストリングパターン | 縦16×横19 |
機能・特徴
FORTYFIVE
“しなり”と“安定性”(パワーとコントロール)の相反する要素をかなえるカーボンマッピングテクノロジー。
BLADEは 柔かいフィーリングを追求する順しなりだけではなく、縦方向へのしなりも追求し、バーティカルスイングの際のボールの回転量をアップさせます。
引用:ウィルソン公式HPより
DIRECTCONNECT
エンドキャップがハンドルのカーボンと直接繋っている事により、打球の感覚がより手元に伝わり易くなると同時に、ねじれに対する安定性がUPしています(BLADE V7比較)。
引用:ウィルソン公式HPより
COLOR‐SHIFTING DESIGN
見る角度によって色調が変わる、テニス界において初めて採用するデザイン。
BLADE V8は深いグリーン、メタリックなグリーンからコッパーへと様々なカラーへと変化をします。
引用:ウィルソン公式HPより
『BLADE 100 V8』を実際に使用した感想
ストローク
気持ちよくボールをシバけます。自分から打っていきたい方にオススメ。
無駄なパワーアシストもなく、自分のスイングでボールをコントロールすることができました。
基本フラットショットが打ちやすい感じではありましたが、面が100インチということで回転もかかりやすく”スピン”や”スライス”も問題なく打てると思います。

前作よりも少し”しなり”は抑えられている感じでしたが、乗り換えは容易だと思います♪
サーブ
ボックスらしい、しっかりとした打球感で”ガツン”と打てます。
面の大きさが100インチなので回転もかけやすく、個人的にはスライスサーブがとても打ちやすかったです。
スピンサーブも打つことはできましたが、このラケットであればメインはスライス。ポイントに余裕あればフラットでガンガン攻めていきたいところ。

サーブから思い切ってガンガン攻めていきましょうね♪
ボレー
正直ボレーが一番おどろきました。かなりボレーしやすくなってます。
これまでのブレードは”しなり”が強いためボレーについては面がブレたり、たわんだ感じがしてイマイチでした。
しかし、この新作ブレードは面がブレることもたわむ感じもなく”カチッ!”とボレーを決められます。

これまでブレードを使って「ボレーがイマイチ」と感じた人はぜひ使ってみてください!!
びっくりすること間違いないです♪
気になった点
各ショットの感想でもお伝えしましたが、こちらのラケットにはパワーアシストがほとんどありません。
「自分のスイングでパワーをだしたい!」という方であれば全く問題ありませんが、スイングに自信がない方やボールにスピードをだしたい方にとっては苦労するかもしれません。

「ラケットに助けてほしい!!」という方は他のラウンド形状のラケットをチョイスしたほうがいいと思います(汗)
インプレ動画はコチラ

みんな大好きフッキーさんが丁寧にラケットを解説してくれているので、ぜひ参考にしてください♪
『BLADE 100 V8』はこういった方にオススメです

ひとつでも当てはまるなら、ぜひ一度使ってみてくださいね♪
『BLADE 100 V8』に合いそうなガット
ルキシロン 4Gソフト

打球感が凄くマイルドです!
錦織選手も絶賛のガットですよ♪
テクニファイバー ブラックコード4S

少しスピン性能をプラスしたい方にオススメ♪
ヨネックス ポリツアープロ

ヨネックスの中で人気№1のポリガット!
反発はそこそこあるので、スピードをだしたい方にオススメ♪
打ち比べてほしいラケット
ダンロップCX400ツアー

こちらも黄金スペックのボックスラケット!
ホールド感はピカイチです♪
ヨネックス ブイコアプロ100

少しパワーアシストが欲しいならブイコアプロ100!
スピードでますよ♪
プリンス ツアー100

ボレーがめちゃくちゃ打ちやすいです!
ダブルスプレーヤーにオススメですよ♪
おわりに
この記事では『BLADE 100 V8』について紹介しました。
あらためて内容を整理すると
- 気持ちよくシバける
- 余計なアシストはなし
- ボレーが打ちやすい
前作よりも”しなり”が少し抑えられている感じなので、ボレーはとても打ちやすいです。
従来のブレードらしさも消えておらず、前作からの乗り換えも簡単にできると思います。

進化したブレードをぜひ一度打ってみてくださいね♪