
「転職サイト」を使って転職しようと思っています。

職種は経理です。
上手く転職できるか心配です⋯
どうも、ゆるりブロガーのジャックです。
今回は『転職サイトを利用した転職』についてお伝えいたします。

「転職サイトはやめておいた方がいい!」なんてウワサもあるので心配ですよね…
結論から先に伝えると
- はじめての転職では使わない方がいい
- 不慣れな方は「転職エージェント」がおすすめ
- 「転職サイト」は転職経験あり&マイペースに活動を進めたい方向け
私は初めての転職で「転職サイト」を利用した結果、ブラック企業に入社してしまいました。

間違った転職活動をしないよう、転職を考えている方は最後までご覧ください。
はじめての転職であれば使わないほうがいい
はじめての転職であれば「転職サイト」を利用しない方がいいです。
理由としては⋯
- ESや職務経歴書の添削をしてもらえない
- 日程調整や交渉をすべて自分でやらなければならない
- 良いことしか書かれていない募集要項に心が惹かれてしまう

転職がはじめての人にはハードルが高いです⋯

注意しないと「こんなはずではなかった⋯」と後悔することになりますよ(汗)
ESや職務経歴書の添削をしてもらえない
転職サイトを利用すればESや職務経歴書のフォーマットはダウンロードできますが…
書類の添削はしてもらえません。
その結果
- 誤字脱字をスルーしてしまい印象ダウン
- 良かれと思って書いたことが実は逆効果
- 第三者から見ると非常に読みにくい仕上がりとなっている
また自分にとって良かれと思って書いたことも実は逆効果だったりで、面接の際に深く突っ込まれて大ダメージを負ってしまうこともよくあります。

文章力に自信があっても第三者にチェックしてもらうようにしましょうね!
面接の日程調整&企業との交渉がかなり面倒
「転職サイト」を使うなら
- エントリーしている企業の管理
- 筆記試験や面接の日程調整
- 年収や入社日などの交渉
これらを全て一人でしなければなりません。
スケジュール管理をいい加減にするとダブルブッキングしてしまうこともあるので注意しましょう。

仕事で忙しいのに日程調整や企業との交渉なんて本当に大変ですよ…
いいことしか書かれていない会社案内に心を奪われる
転職活動をはじめて求人情報を確認すると
- 残業少なめ!定時退社可能!
- 未経験でも安心!アットホームな職場で先輩がやさしく教えてくれます!
- 有休は取りやすく、年間休日は120日以上!
- 面接は1〜2回!その場で採用の可能性も!
- 残業代は別途支給!
こういう文言につい目を奪われてしまったりしませんか?
残念ながらこういった文言が書かれている企業は高確率でブラックです。

「ラクな企業に行きたい!」「早く内定が欲しい!」
そんな方は要注意ですよ。
■【体験談】魅力的な求人内容の企業に就職した結果⋯
ほとんどが嘘っぱちでした。
休みは全く取れず、残業代も一切払われないような会社だったのです⋯

絶対に口コミサイトも確認しておきましょう!
ネガティブな内容がたくさん書かれている場合は要注意です…
<確認しておきたい口コミサイト>
転職に不慣れな方は『転職エージェント」がおすすめ
不慣れな方は『転職エージェント』を利用しましょう。
転職エージェントであれば、先ほど紹介した転職サイトのデメリットをすべてカバーできます。
おすすめの転職エージェントは
- MS-Japan
(非公開求人多数!管理部門特化型のエージェント) - マイナビエージェント
(経理専任のアドバイザーが在籍。20~30代におすすめ)

特化型と総合型をそれぞれ1社ずつ利用しましょうね。
「転職サイト」は転職経験あり&マイペースに活動したい方向け
これまでの話から「転職サイト=悪い」というイメージを持たれるかもしれませんが⋯
以下のような方であれば一概にそうとは言えません。
- 転職が初めてではない
- マイペースで活動を進めたい
- 企業とは直接やり取りしたい
ある程度の転職経験がありノウハウを持っている方であれば「転職サイト」の方が活動しやすいと思います。

アドバイザーに急かされることもなくマイペースに活動できますしね!
<おすすめの転職サイト>
【まとめ】はじめての転職で「転職サイト」の利用は危険です!
記事では「経理転職で転職サイトを使うのはアリなのか?」についてお伝えしました。
結論としては
- はじめての転職では使わない方がいい
- 不慣れな方は「転職エージェント」がおすすめ
- 「転職サイト」は転職経験あり&マイペースで活動を進めたい方向け

はじめての転職ならやめておきましょう。
■「転職サイト」での転職はハードルが高い
もし「転職サイト」を利用して転職する場合は以下のようなデメリットがあります。
- ESや職務経歴書の添削をしてもらえない
- 日程調整や交渉をすべて自分でやらなければならない
- 良いことしか書かれていない募集要項に心が惹かれてしまう

転職ノウハウがない人にはキツいですね⋯
■不慣れな方は転職エージェントの利用を!
「転職エージェント」を利用すれば
- 面接対策や書類の添削をしてもらえる
- エージェントが日程調整や交渉をしてくれる
- 優良な案件を案内してくれる

経理に強い転職エージェントを利用しましょう!
■「転職サイト」は転職経験者におすすめ
転職サイトの利用は以下のような方にオススメです。
- 転職が初めてではない
- マイペースで活動を進めたい
- 企業とは直接やり取りしたい
転職のノウハウを持っている経験者であれば満足のいく活動ができると思います。

優良な転職サイトを使いましょうね!
<おすすめの転職サイト>