
「経理に簿記の資格なんて必要ない!」って聞いたんだけど…

ぶっちゃけ本当なの?
どうも、ゆるりブロガーのジャックです。
今回は「経理に簿記の資格は必要なのかどうか」についてお伝えします。

「簿記の資格なんて取っても意味ないよ!」
みたいなことを言う人、多いですよね〜。
この記事では現役経理の視点で、本当に不要かどうかをしっかり解説していきます。
先に結論をお伝えすると
- 資格はマストではないが、知識は必要
- 経理としてキャリアアップを目指すなら取得すべき
- 持っていないと「経理なのに簿記もってないの!?」と言われる

ぜひ最後までご覧ください♪
資格はマストではないが、知識は必要
経理の仕事をする上では、簿記の資格が絶対に必要というわけではありません。
私が新卒で入社した会社の経理には、「簿記3級」すら持っていない管理職もいました。
ただし、資格はなくとも知識は必要です。知識がなければ単純作業しかできません。

簿記の知識は本当に必要です!
勉強しないと大変なことになりますよ(汗)
簿記の知識がないと起こりうる弊害
- 入力作業のような仕事しかできない
- マニュアルがないと何もできない
- ルールが変更された時に対応できない
- 1から仕事を作り出すことができない
- 間違いを見つけ出し、修正することができない
簿記の知識がなければ、アルバイト並みの単純作業しかできません。
効率的な仕事のやり方を考えることができないので、いつまでたっても処理に時間がかかってしまいます。
また間違いを探して正しく修正することもできません(そもそも何が間違いかが分からない)

自分のためにも簿記の知識はつけておきましょうね…
簿記の知識をつけるためには?
まずは「簿記3級」の合格を目指しましょう
簿記の知識を身に着けるのに一番手っ取り早い方法です。無事に合格できれば知識を保有している証明にもなります。
初めての方はクセのある内容に戸惑うかもしれませんが、通信講座を使えば2〜3か月で合格することができます。

通信講座なら、そこまで費用はかかりません。
絶対にケチってはダメですよ!
■おすすめの通信講座
- クレアール
(評判よし・コスパよし!「非常識合格法」で最短合格!)
- スタディング
(受講料は業界最安値!コストを抑えたい方におすすめ)

自分に合った通信講座で最短合格を狙いましょう♪
※他の通信講座の特徴はコチラの記事をご覧ください
キャリアアップを目指すなら持っておくべき
今の会社に残るにせよ、転職するにせよ、キャリアアップを目指すなら「資格の有無」は超重要です。
簿記の資格は会計の知識を有しているかどうかの判断基準にされるので、立場に見合った資格を持っておかないと評価してもらえません。
※転職の場合、ほとんどの企業が「簿記2級必須」を募集要項に入れています

知識はあっても資格がなければ、「コイツ、本当に大丈夫かな」と思われてしまいますよ!
持っていないと「経理なのに簿記もってないの!?」と言われる
これはマジで言われます。
他人の発言を全く気にしない方であれば問題ありませんが、バカにした感じで言われることもあるので、めちゃくちゃ腹が立ちます。

他部署の人にバカにされないよう、簿記の資格は持っておきましょうね!
【まとめ】資格はマストではないが、持っておいた方がいい
この記事では『経理に簿記の資格が必要かどうか』についてお伝えしました
改めて内容を整理すると
- 資格はマストではないが、知識は必要
- 経理としてキャリアアップを目指すなら取得すべき
- 持っていないと「経理なのに簿記もってないの!?」と言われる

経理になるなら持っておいた方がいいですよ!
■資格はマストではないが、知識は必要
簿記の知識がなければ以下のような弊害が起こります。
- いつまでたっても単純作業しかできない
- 効率的に仕事を捌けない・間違いを見つけられない

「資格はいらない=勉強しなくていい」
とはならないのでご注意を!
■簿記の知識をつけるためには?
- まずは3級合格を目指す
- ケチって独学でやろうとしない

ケチると逆に時間もお金もかかってしまう場合もあるのでご注意を!
■おすすめの通信講座
- クレアール
(評判よし・コスパよし!「非常識合格法」で最短合格!)
- スタディング
(受講料は業界最安値!コストを抑えたい方におすすめ)

この2つは評判も良くて、利用している方も多いですよ♪
※他の通信講座の特徴はコチラの記事をご覧ください
■経理としてキャリアアップを目指すなら取得すぺき
- 立場に見合った資格を有しないと昇進できない会社もある
- 転職するにしても、書類選考で落とされる可能性が高い

持っていないと、今後苦労することになりますよ…
■持っていないと「経理なのに簿記もってないの!?」と言われる
- 「コイツに仕事頼んで大丈夫かよ…」って思われる
- 簿記の資格を持ってる他部署の社員が変なマウントを取ってくる

バカにされないように、最低でも3級は絶対に持っておきましょうね!
\「非常識合格法」で最短合格が可能!/
クレアール
資料請求はコチラ(無料)