「テニスを始めたんだけど、どのラケットがいいのかわからない(汗)」
「初心者はどんなラケットを使えばいいの??誰か教えて!!」
どうも、テニス愛好家のジャックです!
本日は「テニス初心者におすすめのラケット」を紹介します。

「これは初心者の方に良い!!」と思ったラケットを厳選してお伝えしますね♪
「ラケット選びが不安」「はやく上達したい!」と感じている方はぜひ最後までご覧ください。
ラケット選びのコツ
なるべくバランスのよいラケットを選ぶ
まず、初心者の方であればバランスの良いラケットを使用することをオススメします。
始めたばかりの頃は、「自分がどんなプレースタイルなのか?」「どういったショットが得意なのか?」が漠然としている状態だと思います。
なので、最初のうちはクセがなくバランスの良いラケットを使用し、自分の強みを見つけましょう。

自分にあったラケットを見つけるのは、もう少し慣れてきたらで全然OK♪
男性は300g、女性は290gくらいの重さがベスト
ラケットの重さは非常に大事です。
ただ、どれくらいの重さが一般的なのか分からないと思うので
- 男性:300g
- 女性:290g
この重さのラケットを選んでみてください。
重さは以下のような鉛で後から調整もできるので、まずは基本的な重さのラケットに慣れることをオススメします。
「デザインが良い!」と感じるラケットを選ぶ
自分が「このデザインいい!!」と思えるラケットを選んでみてください。
自分のハートにクリティカルヒットするようなデザインのラケットを使えば、モチベーションがかなり上がります。
モチベーションが上がればテニスの練習をたくさんするようになり、早く上達できること間違いなし。

モチベーションはとても大事♪
「早くテニスしたい!」と思えるようなラケットを使いましょう!
厳選おすすめラケット5選 男性編
ダンロップ CX400ツアー

打球のホールド感がよく、そこそこ飛んでくれます!
デザインもGOODです♪
ウィルソン ブレード100

「ねじれ」と「しなり」で強力なボールを打つことができます♪
ヨネックス ブイコア100

スピンで攻めていきたい方にはコレ!
パワーもしっかり出せます!
テクニファイバー T-FIGHT rs 300

私も愛用している「ザ・普通ラケット!!」
クセがまったくないので、上達するならコレがおすすめですよ♪
ヘッド ラジカルMP

しっかりと打感を感じれます!
腕力に自信ある人はコレ♪
厳選おすすめラケット5選 女性編
ウィルソン ウルトラ100

ボールはしっかりと飛んでくれます!
そしてボレーがとってもやりやすい♪
ヨネックス イーゾーン100

大坂なおみ選手モデルのラケット♪
面の大きさが100の方なので、ボールはしっかり飛んでくれます♪
プリンス ツアー100(290g)

ボレーがめちゃくちゃ打ちやすい!
デザインもシンプルで良きです♪
ヘッド プレステージS

球持ちが良いラケット!
鋭いサーブを打つことができました♪
ダンロップ CX400

ツアーよりも優しめの造りです!
重さも285gなので女性にピッタリ♪
まとめ|初心者の方はバランスの良いラケットがオススメです
この記事では「テニス初心者の方にオススメのテニスラケット」をご紹介いたしました。
あらためて、内容を整理すると
- なるべくバランスのよいラケットを選ぶ
- 重さは男性:300g、女性:290gくらいがベスト
- デザインも重視する
この記事で紹介させていただいたラケットは、あまりクセのない扱いやすいラケットです。
最初はこのあたりのラケットを選んで、慣れてきたら自分のプレースタイルに合ったラケットに変更するという流れがベストだと思います。

最初はバランスのよいラケットを選んで、テニスをエンジョイしましょうね♪